拭いても拭いてもうんちがつく原因に該当するQ&A

検索結果:52 件

4歳、高熱が5日目。頻繁にお腹を痛がる。

person 乳幼児/男性 -

ここ半月ほど咳をしていましたが、5日前に転んで大泣きして咽せ込んだことがきっかけで嘔吐がありました。 その晩から咳がひどく、夜間の咳き込み時の嘔吐と38〜39度台の熱が続いています。 ここ2日は 寝る前に解熱剤を入れたら 深夜〜翌日の昼頃まで平熱ですっきりした顔で遊びますが、徐々にグズグズし始めまた39度台に戻ります。 1日を通して頻繁にお腹を痛がることが多く、お腹が痛い。とうずくまり、泣きながら呻いてのたうちまわります。 長いと30分くらい続くこともあります。 元々便秘症でモビコールを飲んでいましたが、飲んでいてもここ6日間は排便がなく、苦しみながらオナラをした時にお尻を拭くと少し茶色が付く程度です。 発熱のため飲食量もすごく少ないです。 うんちが溜まっているのか、出るものがないのかも分かりません。 便秘を疑い下剤の坐薬を入れた方がいいのか、腸閉塞などお腹の病気も併発していないか疑って調べてもらった方がいいのか… 小児科にはこの5日間で2度行き、 咳がひどいことと、日中元気で午後から高熱なのでマイコプラズマの疑いから 咳、痰、鼻水、解熱剤の坐薬、気管支拡張剤、抗生剤を出してもらっています。 腹痛については事前に症状を伝えるも特に何も言われませんでした。 咳も本当にひどいのですが 頻繁にのたうちまわる腹痛の原因が気になります。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

トイレットペーパーに薄いピンク色がつきました。

person 30代/女性 -

お世話になっています。 10歳の娘が、先月、2回だけ 血混じりの下痢をして、抗生剤を服用。 その後出血はしていませんでした。 出血の下痢をした1週間後くらいから 次は粘液まじりの 便がでるようになり小児科へいきました。 ただいま、整腸剤を服用して1ヶ月 経過観察中です。 粘液便は、だいぶ落ち着き、綺麗なバナナうんちが毎日出ています。たまに、コロコロ便だったりしますが。。 粘液がつくことも、ありますが、 粘液の量は少なくなっています。 が、今朝、バナナウンチの綺麗な形でしたが、ペーパーで拭いたときにペーパーに 薄いピンク色がつきました。 うんちに血は付いていなかったです。 続けて拭きましたが、次は何も付着しませんでした。 潰瘍性大腸炎やクローン病など心配ですが、これらの病気は下痢や血便がひどくなっていくのでしょうか? 下痢などは整腸剤を服用しているためか、 しておらず、綺麗なバナナウンチが出ています。 今日ペーパーに付いたピンク色の血?が とても心配です。。。。 どんな原因があるんでしょうか。 腫瘍など何か怖い病気が隠れていたりする可能性はあるんでしょうか。 現在は、食欲あり、熱なし、元気です。 146センチ37キロです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)