このカテゴリで合っているかわかりませんが・・・
最近、ここ2,3日だと思います。iPadなどを使ったりする時に親指だけでタッチして他の指でiPadを持っているんですが、その時に親指を曲げたりしながら使うと指が震えます。
使い始めは震えないんですが、しばらくすると親指が震えます。持病で糖尿を患っているし、かなりの心配性です。何か体に不具合があるとすぐ悪い病気を連想してしまいます。
なのでインターネット等で病気などを調べるとすぐに動悸が起こります。これが原因かとも思っているのでが、その他にも身体中でピクつき、特に脹脛や腕が多いように感じます。後は脹脛の張りなどがあります。その他、体重が減少したとか震える親指が使いづらい力が入らないとかはありません。糖尿なので適度な運動もしています。
これは頭の病気でしょうか?病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
心配で夜も寝れません。