指の付け根が痛い薬指に該当するQ&A

検索結果:573 件

足の指〜甲にかけての痛みが治らない

person 30代/女性 -

前にも同じ症状で質問しましたが、治らないので再度投稿します。 1ヶ月ほど前になりますが、朝起きて、足をついて歩き始めたら突然右足の薬指の付け根〜足の甲辺りに痛みと違和感を感じ、見たら薬指が赤くなって腫れていました。 ぶつけたり捻ったりした心当たりは無く、寝る前までは何ともなかったです。 自宅で湿布薬を貼ってしばらく様子見ましたが治らず、2週間前に整形外科を受診しました。 レントゲンで骨には異常が無く、関節炎か何かかなぁ?と言われてモーラステープを2週間分処方されました。 毎日貼り続けて今日で使い切ってしまったのですが、まだ治りません。 最初よりは痛みはマシになっていて、足指を強く曲げたり痛みのある場所を押したりしなければ歩く事はできますが、ちょっと変な方向に指がねじれたりすると痛みます。 1番気になるのは、歩き出した時に足裏の感覚が麻痺してるような?ジーンとした違和感です。 表現するのが難しいのですが、麻酔が切れかけてきた時みたいな、何となく感覚が鈍いような感じです。  靴やスリッパを履いていたり、絨毯等の柔らかい床の上では平気なのですが、フローリングを素足で歩いたり、クッションが何もない状態だとその違和感が出ます。 これは一体何なのでしょうか?

5人の医師が回答

左手の肩、肘、指の痛み

person 20代/男性 -

25歳男です。 1ヶ月前、朝起きたら左手の薬指、小指が痺れており、歩く時に腕を振ると、肘、上腕、肩にも軽い痛みがありました。 その痺れは2時間後には引き、痺れはその時だけで、小指と薬指が上がりにくい症状が数日続き、それが治ってからは今日までずっと親指の付け根、手首、肘、肩、上腕に痛み(全て同時では無く手首だけ、指だけ、肩だけなど別々に)出る時があります。 また、日や時間によって痛みが出たり出なかったりする時があり、特定の動作で痛みがすごく増すということはなく、小指や親指などは使い続けると痛くなってくることもあれば、動かしてもあまり痛く無いこともあります。 最初の痺れから2週間後に整形外科に行き、肘と手のレントゲンを撮りましたが異常が無く、ギターや筋トレをやっているので手の使い過ぎだろうとビタミン剤を渡されましたが痛みが治りませんでした。 その後、もう一度整形外科に行き肩のレントゲンを撮りましたが異常無く、可動域も問題無いなく、ギターと激しい運動はすることができなくても、日常生活必要な動作は痛みがあってもできているので病気とはいえず治療することがないと言われました。 オーバーワークでここまで痛みが酷くなるものでしょうか、また他の内科的な疾患の可能性はないのでしょうか。 動かせるのですが、この点が気になって不安です、解答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

1歳4ヶ月 手の甲の腫れ 虫刺され?

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 1歳4ヶ月男児です。 本日引き出し(少々重い引き出しと壁の間)に手を挟みました。いて〜と言って、泣くまではいかない位の痛がり方でした。 ふと手を見たところ、気持ち赤く、ぷにぷにに腫れていました。触ると中に水が入っている様なぷにぷに感です。 が、押しても特に痛がる様子や、払うこともありません。機嫌が悪い等もないですが、ぷくぷくしすぎてきになり、ご相談させていただきました。 見にくいですが写真、指の付け根の凹みは、腫れていてなくなっています。 たまたま手を挟んできがつきましたが、蚊に刺されたようで、刺された跡もあります。 蚊に刺されにそれまで気が付かなかった為、手を挟んでなったものなのか、蚊に刺されでなったのか判断がつきません。 1、上記痛がり方も含め、病院に行くべき状態なのか。紫色や、赤色もそこまでではないので、骨折ではないと思うのですが… 2.虫刺されだとして、こんなに腫れているのは、病院に行くべきなのか。 3、虫刺されでここまで腫れる身体的理由があるのか。 3点をお伺いしたいと思います。 週末の為病院の空いているところがほぼないので、放っておいていいものか悩みご相談させていただきました。 画像添付右手です。わかりにくいですが、親指、人差し指付け根あたりから、薬指あたりまで手のひらの厚みが左手の1.5倍位あります。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

手足の指の関節等が 固い 

person 30代/男性 -

アラフォーの会社員をしております。 7ヶ月前から手の指(両手親指から小指まで) 第二関節を曲げると曲げにくいという症状が現れました。  3ヶ月前くらいに 曲げなくても 指の付け根(表側)がそのときは 右手の薬指のみが腫れて痛かったのでステロイドを注射を整形外科の先生に打ってもらい痛みを抑えていただきました。 整形外科の先生にはこの三ヶ月で2回血液検査をしていただきリウマチの数値はでてないのでいまのところリウマチとは判断できないとの診断をいただきました。 最近は足指も少し曲げにくかったり肩も上がるがぎこちないこともたまにあります。 私ですが8年前に階段を降りる時だけ右足の甲、排骨あたりが固まっておりにくいという症状が起き、脳神経内科に通い最終的に問題が明らかにならず ジストニアの疑いがということで終わりました、当時も階段を降りるときだけおりにくいということでしたので、そのままにしてました。今回こういった症状が出てきたので 新たなジストニアか若年性のパーキンソン病ではないかと少し怖くなってます。 どのような病気が推測できますでしょうか。またどの科に診察したらよいでしょうか。また大学病院みたいな大きい病院に行ってみてもらった方が良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

1歳1ヶ月の娘が手の指を火傷しました。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳1ヶ月の娘が手の指を火傷してしまいました。 火傷をした状況は、お風呂に入れている際に、高温になっている蛇口の付け根を5〜10秒ほど掴んでしまった為です。 熱さは、体感的には大人だと掴めて3秒くらい、それ以上だと火傷をしてしまうくらいの熱さです。 娘が急に泣き出して蛇口から手を離して蛇口が高温になっている事に気づきました。 自分の不注意さに、只々申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、 そこで質問なのですが、 今後の対応をどのようにすべきかご意見を伺いたいです。 今の状況(火傷から1時間半ほど経過)は以下の通りです。 ------------------- ・本人がまだ喋ることができない為、痛みの度合いは不明 ・火傷は左手の親指、人差し指、薬指の3本で、若干赤みはありますが、水ぶくれはあるか否か不明(指がま立ちいさいた為、もしかしたら小さい水ぶくれがあるのかもしれない状態) ・本人の機嫌は、直後は少し泣きましたが、すぐに機嫌は通常の状態になりました。 ・行った処置は、火傷直後に10分程度冷水で冷やしました。 ------------------- 本日がGWの真っ只中の為、掛かり付けのお医者様も連休明けまでお休みの状況です。 一旦、明らかな爛れなどが見れないので、様子を見ても良いものなのか、それとも一見問題無さそうでも、休日診療など、早めにお医者様に診て頂いた方が良いのか、ご意見を頂きたいです。

5人の医師が回答

腱反射亢進・手指の震え・ふくらはぎの突っ張り感・筋肉のぴくつきがあります。ALSでしょうか

person 30代/女性 -

今年40歳になる女性です。 現在運動ニューロン疾患疑いで通院中ですが、ALSの可能性があるのかどうか、また現在の症状から考えうる疾患を伺いたく質問させていただきます。 現在までの経緯は以下です。 足の症状 ・2023年6月:寝起きに右ふくらはぎが攣り翌日から肉離れ様の痛みが出る 同月、右足をかばいながら階段を降りる途中、左ふくらはぎにも同様の症状が出る →再発を2,3回繰り返しつつ同年8月末に痛みが治る ・2024年4月:遊園地でたくさん歩き、アトラクションで足を突っ張り左ふくらはぎに内出血を伴う肉離れが起こる 以後、3週間おきに約7か月間再発を繰り返す →11月末に痛みが治るが突っ張り感は現在も残っている ・2024年11月:整形外科でふくらはぎのエコー・レントゲン・MRIを撮影するも、筋肉や筋膜には異常が見られないため脳神経内科を紹介される 手の症状 ・2024年3月:タイピングで指先の痛みを感じる ・2024年6月:タイピングで肘下全体に痛みが出始める ・2024年11月:左手の小指・薬指の動きがぎこちなくなり、ミスタイプが増える ・2024年12月:左手の親指と人差し指で何かを摘む動作をすると親指の付け根に鈍痛を感じることがある、指全体の動きが鈍くなっている 脳神経内科の診察で膝蓋腱反射亢進(膝の上を叩いても反応する)が確認され、針筋電図や脳・脊髄MRIおよび血液検査を受けました。すべて異常がなく原因は特定できていませんが、水平眼球運動のぎこちなさと腱反射亢進、全身の筋肉のぴくつきが不安です。 針筋電図では所見なしでしたが、左手の指の震えと動かしにくさが少しずつ増しており、人差し指と親指の間の筋肉が痩せてきています。 ALSの可能性は高いでしょうか?また、考えうるほかの疾患はどのようなものがありますか。

4人の医師が回答

10歳の娘。関節の紅斑。皮膚筋炎の可能性は?

person 10代/女性 -

10歳の娘についてご相談があります。 先程入浴後に関節に赤みが出て紅斑のようになっています。(画像のようなもの。) 昨日はなかったかと思います。 右手人差し指付け根は曲げると痛いとは言っています。 他の赤くなっているところは触るとヒリヒリする感じはするけどそこまで気にならないとのことです。 右手のがしっかり赤みがありますが 左手も薬指中指の第一関節辺りにやや赤みがあります。 元々アトピー性皮膚炎もあり乾燥肌ではあること、本当に一日中携帯を触っているので(特に赤くなっている方の手で握って触っています。)痛みはそのせいかなとは思いましたが、調べてみると皮膚筋炎の症状に似てる?と心配になっています。 赤み自体は痒みは全くないようで、触った感じでは腫れや熱感はありません。上記に記したような痛みが少しある、ということです。 また、私が見た限り顔や肘など他の部位には紅斑はありません。 ちなみに義母が膠原病(リウマチ)です。 明日も消えずに続いているようなら皮膚科専門医のいる病院にかかろうかと思いますが、消えていれば大丈夫でしょうか? もしくは消えていたとしてもかかっておいた方がよいものでしょうか? また、この画像から考えられるのは何があるでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

左足の指、左手が攣る、また左脇腹と背中の痛み

person 50代/女性 -

朝、夕方、夜中に左足の人差し指中指薬指が1本または3本一緒に攣ります。 左手の指や掌も攣ることが多いです。 水分不足かと、一日1700から1900ccを目安に水分をとりますが攣れます。 また4日前からは左脇腹、背に痛み (痛みは圧迫痛、ズーンとした) が左脇、左足付け根、左背中肩甲骨から下に続いています。 背中を強くトントンと叩くと痛みは和らぎます。 コレはどんな原因からなっていますか? 症状を無くすにはどうしたら良いですか? また、一年半前から首腰右腕から手への痺れ痛み握力低下で頚椎症 腰椎症 テニス肘といわれ リリカ、メチコバール、ユベラN、ムコスタ、ロキソニン(またはカコナール)を飲んでいます。 ロキソニンは半年ほど毎日夜飲んでいましたが、腎臓に良くないと最近アセトアミノフェンに変えました。 MRIを撮った医師は手足腰の症状は胸椎黄色靱帯骨化症が原因といいましたが 今通っている整形外科の医師は、頚椎症、腰椎症から来てると薬を処方してます。 脇腹や背中の痛みはわからないと言われ 夏前に、胃カメラ大腸カメラを受け 食道と胃の堺が少し荒れているからと検査に出していましたが、平日休めない仕事になり結果を聞きに行けていません。 (連絡ないので問題なかったかと) また多発性筋腫で骨盤内一杯に子宮が大きくなっている、また腸が少し長めでくにゃくにゃとよく動きグルグルしている(カメラ入れるのが大変)と言われています。 左脇から背中は疲れが溜まると痛みが酷くなり気持ち悪くなります。 1〜2時間うつ伏せにねると痛みが軽くなっていたのですが、 3日前から出ている痛みは一晩寝ても痛みがあります。 胆嚢や膵臓、腎臓、などが原因ではと思っているのですが または、子宮肥大で内臓が押されて圧迫痛になっているのでしょうか?

2人の医師が回答

少し長くなりますが、読んで頂けたら嬉しいです。

person 30代/女性 -

8/27に左中指、薬指の第一関節〜第二関節に痛みがあり、整形外科を受診しました。 その10日前に左親指の付け根が痛く その2日後に左肩の痛みがありました。 仕事が美容師なので仕事の影響かな?とも 思いましたが 少し強張りなどがあったのでリウマチかな?と思い血液検査をしてもらいました。 現在は強張りも頭もありません。 肩甲骨あたりが痛いです。 今日結果が出たんですが CRPの値が1.86と高く、血沈60分値も52というもので、膠原病の可能性があると 大学病院を紹介されました。 元々CRPの値は少し高めです。 慢性肩こりですが、それは肩こりだと思ってましたし、腰の痛みなどは立ち仕事のせい 肥満のせいだと思ってました。 現在、甲状腺乳頭癌の為大学病院を受診中です。 ペット検査を2年前しており、元々気管右側に腫瘍があり、今は経過観察中です。 左側にも転移の可能性があるとCTで指摘された為、組織検査し良性でした。 主治医も画像を見る限りでは転移では無さそうとのことでした。 リウマチかと思って検査しましたが まさか膠原病の可能性があると言われて ショックでたまりません。予後など調べてしまいます。 この血液検査の結果は可能性はあると思いますか?よろしくお願いします。 白黒の検査結果は大学病院 カラーの検査結果は整形外科です 見づらくすみません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)