3歳の子どもです。
2日前の夜に38.8度の発熱がありました。
前日も38度台の発熱が続き、夜に39.8度となりました。
発熱後、6〜8時間間隔でカロナールを飲ませ、本日の朝に解熱しました。
念のためかかりつけ医で診てもらい、手元のカロナールと鼻炎、痰切り、咳止めの薬をいただき様子見となりました。
2日前から右手の親指の先の皮が剥けかけていましたが、「高熱で指噛みをしたのかな?」と思っていました。
今朝はあまり目立たなくなっていたのでかかりつけ医にお伝えしなかったのですが、本日の夜に見たところ、右手の親指、人差し指、中指と左手の親指、人差し指まで皮向けが広がっていました。
どういった理由が考えられますか?また、再度受診した方がよいでしょうか?