検索結果:129 件
今から12、3年前、 まだ無知な小学生のとき、 汚物いれの中に入ってた生理用品に巻いてあるトイレットペーパーを 使ってしまいました。ちなみ に、 指の皮を噛んでしまう癖があっため、手は皮向け状態(今もですが) その時、経血に触ったのではと思い出して今さら不安になってしまい ました。それに囚われると、 とどんどん不安になってきます。生理用品からHIV感染する確率はど れくらいなのでしょうか。
2人の医師が回答
飼い犬に人差し指を少し噛まれました。 キズは凄く小さいく、出血はしていませんが皮が深く破れています。 少しの傷でも病院に行ったほうがいいでしょうか。 毎年4月に狂犬病の予防接種していましたが、去年2020年は予防接種出来ていませんでした。
5人の医師が回答
この何日間か、口の中の甘皮の様な皮がいつの間にかベローンと剥けています。頬の内側はざらつきがあり、何を食べても美味しくありません。指で剥がせるくらい剥けています。 熱いものを食べたとか、頬の内側を噛んだ様な記憶がありません。暫くしたら、自然に治りますか?できれば、原因を知りたいです。
10人の医師が回答
生後3ヶ月の子どもに授乳中のママです。今日のお昼前に犬に足の指を噛まれました。靴下を履いていたため、出血は少なく、噛まれたときに少し痛みがありましたが、マキロンでの消毒と絆創膏で処置しました。お風呂後の夜は血も止まり痛みもありません。傷口は皮が少しめくれたくらいです。腫れや発熱はないのですが、このままの状態で授乳をして良いのか不安です。子どもに影響はないでしょうか?
4人の医師が回答
9ヶ月の飼い犬に少し指を噛まれました。 血など出ていなかったのですが皮が剥けている所を少し押したら小量血が出てきました。 1ミリくらいの傷で出血もそこを押すと出てくる程度です。 よく犬に噛まれたら抗生剤を飲まなきゃいけないと聞いたことがありますがそれはどの程度噛まれたら時でしょうか? 今コロナワクチンん1回摂取していて今月終わりに2回目予定です。 この程度の傷で病院には行く予定はないのですがじゃれて噛まれる事が多いのでもしこの先もっと噛まれる事があった場合ワクチン摂取最中に抗生剤飲んで平気なのでしょうか? 抗生剤でワクチン効果なくなるとかありますか?
3人の医師が回答
いつもお世話になっております。 生後9ヶ月の男の子ですが、両手の全指の第一間接部分の皮がめくれています。 上の歯4本、下の歯2本が生えていて、噛んだり指を歯でこすっている様子です。 このままだと指紋がなくなってしまうのでは?と心配です。 止めさせた方がいいでしょうか? それとも皮膚科に行った方が…? 何かアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
五十歳、女です。 指(手)の爪の周りの皮を剥いてしまうことで悩んでいます。 無意識に指や歯で剝いています。 血が出るくらい剥いたり、第一関節の近くまで剥いてしまうこともあります。 以前は、爪を嚙んでいました。それは治まっています。 双極性障害2型、ADHDで精神科に通院しています。 (ちなみに、就労不可の診断を受けています) どうぞよろしくお願い致します。
土曜日に飼い犬(室内犬、三ヶ月)に軽く指を噛まれました。出血はありません、傷も一センチ未満ですが、皮がめくれたので少し化膿してじんじんします。ネットを見ていると破傷風が怖いのですが、3.4日経って病院に行っても意味がないですか?破傷風の場合、症状が出ていない、または初期の場合は間に合いますか?
7人の医師が回答
昨日6ケ月の息子が1才の子に右手の人差し指を噛まれました。噛んでる時にその子のお母さんが引っ張ったので4、5カ所にわたり皮がめくれています。今日になって赤く少し腫れています。今、手を舐めるのでそれでふやけて赤いのか、ばい菌が入って赤いのかわかりません。小さい子は傷からばい菌が入ると熱を出す事があると聞いたのですが小児科に行った方がいいのでしょうか?ほっといてもいいのでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが返答をお願いします。
生後3ヶ月で未熟児で産まれた乳幼児です。 さっき、左足の指裏を見たら皮が剥けているのを見つけて、皮が剥けたせいか、左足が真っ赤になって化膿しています。出血、浸出液は少しあります。触ると痛いのか、機嫌悪く大泣きしています。とりあえず絆創膏貼って授乳したら今は寝ました。昨日まで水ぶくれはありませんし、ぶつけたり、噛まれたりもしていません。 このまま様子を見た方がいいですか?いつもはこの時間起きてるのに少しだるそうな感じです。発熱はありません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 129
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー