検索結果:42 件
その他・HAE(遺伝性血管性浮腫)についての記事
急なむくみ、腹痛… 実は遺伝的な病気?「HAE」とは
一ヶ月前から左手の人差し指、中指、薬指の第2関節から付け根にかけて背と腹が腫れて曲がりにくいです。手のひらの上3分の1も腫れ気味です。赤みはなく静止時に痛み痒みはありませんが、指を曲げると中指の付け根下付近で中でポキッと音が鳴っているように感じます。整形外科を受診しレントゲンもリュウマチの血液検査も異常なしで原因がわかりません。2週間抗炎症剤を服用も変化無しです。朝も腫れていますが、夜が特に腫れます。首・肩こりは慢性的にあります。肘を肩より上に上げるとしびれます。右手も少し同じ症状が出てきました。原因はなんでしょうか。
19人の医師が回答
3、4日前に人差し指が痛痒く、よく見ると、白い細かなブツブツがありました。腫れて第一関節は曲げられないくらいでした。触れると刺すような痛みや痒さがあり、少々熱を持っていました。 今日辺りから、指先の皮が厚くなり、触ると指先の感覚が鈍くなっているようで、あまり感覚がありません。指の色はどんどん黄色く分厚くなっているようです。 何か、虫に刺されたのでしょうか?蜘蛛でしょうか?虫刺されの薬で効くのでしょうか? 放っておいても、元に戻りますか? また人に移すようなことはありますか?
1人の医師が回答
6歳の男の子ですが、人差し指が指全体が赤く腫れ上がっています。 本人は、第一関節までの指の腹がかゆいといいます。一応指全体に処方のオイラックスを塗ってみました。 また本日朝3時頃に、本人のその指がドアの下のロックの部分に、勢いよく挟まり大声をあげました。 本人、アレルギー性鼻炎持ちです。この春もザイザルを飲んでました。蚊にさされたような連鎖反応もあり、今はおでことふくらはぎにあります。 こういった状態から、アレルギーからか挟まったからか、よく分からずで困っています。指自体は普通に動きます。ヒビとかもあるのでしょうか…? とりあえずの処置方法もありますでしょうか?冷やした方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
9人の医師が回答
3歳の娘になりますが、本日より左手人差し指の第二関節付近が赤く腫れ、中心に水泡のようなものができました。どうやら痛みや痒みはないようですがさわると赤く腫れた部分も含めて皮膚が硬い印象です。 ネットで調べたところ、「汗疱」なるものかな?と思い、この場合様子見との意見がありましたので、皮膚科に行くのは様子見としていますが、この判断は問題ないでしょうか。 念のため患部を撮影しましたので、添付します。 写真だとわかりにくいのですが、水泡の周りが結構赤くなって腫れています。 どうぞよろしくお願いします。
毎年冬になると、両手の指関節、人差し指中指薬指の3本の第一関節と第二関節が赤く腫れて痛みます。 何もしていなくても痛みます。 年齢は現在81歳。79歳ごろから冬のみ症状が出るようになりました。 何をしても痛くて手に力が入りません。 かゆみはありません。 変形もありません。 2箇所の整形外科と皮膚科で受診しました。 最初の病院では診断名なし、薬等も何も出ませんでした。 二つ目の病院では診断名なしでしたが、塗り薬と血行を良くする薬が出ました。特に良くなりません。 現在、脳神経外科で定期的に脳血管の詰まりを経過観察しています。 骨粗鬆症の薬を飲んでいましたが、腎臓に問題が出たため現在は飲んでいません。 リウマチ、へバーデン結節ではないと言われています。 今後、どの診療科にかかればいいかわかりません。また、診断名があれば知りたいです。
3人の医師が回答
3日位前から指の関節がいたいです。 第1〜第3関節で指の場所も関節の位置も時間によって痛みの箇所も違います。 朝だけということはなく1日中痛いです。 我慢出来る痛さですが物をもったりとか力を入れたりするのは少しキツイ感じがします。 グーにして力入れると痛いです。 次の日も上記のような感じで変わらずだったのですが痛みの範囲が広がり、手首、指、膝、足首、肘、足の甲などが時間によってそれぞれ痛みます。特定の場所ではなく、時間によって右膝だったり、肘だったりという感じです。 腫れはなく、関節の痛みのみです。 他の症状は少しだるいというか眠いです。 痛みはずきずきした感じが数秒から数分で、手が一瞬しびれるような感じになる時もあります。 時間差で左右対称なような気もしますがそうでないような感じもします。 こわばりというのかわかりませんが指が痛いので手が動かしにくい感じは1日中あります。 熱はありません。 10年以上前に気にする程ではないが(←その当時です)膠原病の気があるといわれたことはあります。 ここ2ヶ月くらいで気になることといえば、 原因不明の唇の痒みと少し腫れが先月と先々月ありました。 先月と先週、左の中指の第一関節が何もしてないのに少しだけ腫れました。 指の腫れが出た時期に指に湿疹みたいなものが3個くらいできました。小さな米粒のようなぷくっとしたでき物?です。腫れもでき物も1週間たたずに治りました。 あと先月原因不明の蕁麻疹が首に少しでました。2日で治りました。 今週中早めに病院に行く予定なのですが毎日すごく不安なのでアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
寒い日にバイクで1時間ほど走って、帰宅すると顔や手がこわばり、震えもありました。ふと手の平をみると、片方の手の平の中指と薬指の第二関節・第三関節あたりの一部が黒紫になっていました。ちょうどブレーキを握る場所だったので色も変だし汚れかな?と温水で洗いました。すると汚れだったのか指の変色だったのかわからないのですが、その黒紫は取れ、両手の平がまんべんなくまばらにあかくなり、痒くなりました。色は数分して落ち着きましたが、指がふっくら腫れてる気がします。こわばりも少し落ち着きました。私は冷え性でよく冷えるとこわばったり、唇が紫になったりするのですが、調べるとレイノー病というものに症状がにていました。色がすごく変で打撲して内出血した時のような黒紫から、湯につけると赤くなりました。症状をみて、これはレイノー病の可能性があるのか、ご回答ください。
2人の医師が回答
先日、左手人差し指の痒み(指先から第一関節まで)で目が覚め、掻いてしばらくすると小さな水泡(1mm〜2mm)が複数でき、つぶしてしまいました。 痒みはなくなり、2〜3日経過した所、患部がほんの少し腫れて、皮膚が突っ張ったような感じで、感覚も痺れているような感じがします。 痛みや痒みはありませんが、感覚がおかしいのが気になります。 手が荒れるような物を触った記憶もありません。 とりあえず以前、皮膚の乾燥で処方されたヒルドイドソフトを塗ってみました。 原因や適切な対処法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
1歳2ヶ月の娘です。 今朝起きた時から、右足の親指(第一関節の辺り)が赤く、その指全体が少し腫れています。 痛がったり痒がったりする様子は今のところ見られません。 熱や他の症状も全くなく、食欲もあり、いつもどおり歩きまわって元気そのものです。 昨晩爪を切ってあげましたが、指を切ってしまったり出血したりはありませんでした。 過去の他の質問なども見てみましたが、しもやけなのでしょうか… 目視で悪化しない限り2〜3日程度様子を見てみようかと思っていますが、それで大丈夫でしょうか。 保湿や食材、温めるなど、家でするべきこと・できることがありましたらご教授いただけると嬉しいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 42
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー