12月2日の朝、何気なく首(耳の下から肩の間辺り)を触ったところ、ぷくっとしたしこりを見つけました。痛みはありません。大きさは人差し指の腹で収まるので1cm程度、稼働は"したら良いな"と言う気持ちから強めに押してしまい、それを稼働していると言って良いのか分からない程度です。
見た目は分かりにくく、写真では腫れている様に映りません。(奥にある感じがします)
その日の朝は乾燥からか喉の痛みと微熱(36.9度)があり、しこりに触れてく怖くなり近くのクリニックを受診しました。
受付で何度か話し水分もとり、喉は潤ったのか痛みは引いていました。
熱は36.8度でした。(平熱36.4度)
触診では、先生が「あ、これ?」と言うほど色々なところを触らないと分からない程の小さなもので「微熱と喉の痛みもあるから菌から来るもの。もし大きくなる様なら再診」との事でした。
喉の痛みが引いていることも伝え、見てもらうと少し気になる程度で酷く赤くなっている様ではなさそうでした。
翌日は少し咳が出る程度、熱36.8度で仕事はできました。
接客業で会話が多い為、夕方から咳が続き寝る前には声が掠れ始めました。
寝苦しさと寒気で夜中に目が覚め、しこりを触ると、大きさも変わらず痛みもなく、稼働するかもよく分かりません。
怖くて触りすぎて、しっかり触れば動く気もするし、そこまで強く触らないと分からないくらいなら動いていないのかも、という感じです。
5月の健康診断でバリウム検査をし「胃の出口の部分(名前を忘れてしまいました)に気になる所見あり」で再検査となり、6月に胃カメラ検査を受けましたが、その際胃はとても綺麗と言われ、全く問題なしでした。
首のしこりは胃がんとも繋がるとネットで見て怖くなり、良くない病気だったら…と寝れなくなってしまった為、こちらに投稿しました。
長文ですみません。よろしくお願いいたします。