検索結果350 件
昨日のお昼位には何もなかったのですが、夜に右足の人差し指に赤みが出ていました。 痛くも痒くもなく、なぜ赤くなったのかわかりません。 先程また見てみた所、真ん中にほくろの様な黒い点が見えました。昨日は無かったと思うのですが、こちらは皮膚科で大丈夫でしょうか? 何か考えられる疾患はありますでしょうか?
3人の医師が回答
お風呂上がりにふと足の裏を見てみると、右足の親指と人差し指の下あたりに4箇所ほどホクロのような薄いシミがあるのを発見しました。 よく観察すると表面の部分というよりかは一段階下の層にあるようなシミです。 悪性の可能性はありますでしょうか。 皮膚科を早急に受診するべきでしょうか。 宜しくお願いいたします。
7歳の小学1年生です。 10月ごろに人差し指に黒子がでてきました。(皮膚科でダーモスコピーで診断済み) 1歳半頃から舌の裏の血管腫?色素沈着があります(画像下)(口腔外科で先生にやって診断が違いました) 唇には色素斑はありません。 ポイツジェガースでしょうか。 毎日不安で仕方ありません
5人の医師が回答
1週間前ほどにふと目をやったら右手の人差し指の腹に黒っぽい影を見つけました。指の腹を押すと薄く黒いものが見えます。普通にしてれば少し暗い色かな?というかんじです。 最初は内出血かと思ったのですが、痛みもありません。 指先や足の裏にできるほくろは悪性黒色腫である可能性があると聞いたので、気になって病院に行きたいのですが、子供も小さくすぐに行けないので相談させていただきました。 写真は左が圧迫した時、右が通常時です。 これは急ぎ皮膚科に行くべきでしょうか。よろしくお願いします。
43歳の夫のことで相談です。 右手の人差し指の爪に、黒い点のようなものが出来ています。 夫本人の話では2〜3年前からあり、大きさは特別変わりはないそうですが、爪にホクロのようなものがあるのは良くない(悪性?)とよく見聞きするので、心配です。 痛みなどの症状も特にないようなのですが 一度病院へ行った方が良いのでしょうか?
3日前に右手の人差し指の関節のところに、皮膚の下がなんか黒くなってるのを発見して、気になってます。急にできたと思います。ほくろかと思いましたが、ほくろなら表面かなと思いました。写真は、まわりが赤くなってるんですが、(かさぶたになってる部分があります)これは、爪切りで皮をはがして中の黒いものの様子を見ようとして、可能ならはがしてしまおうとしたからです。だからこれは表面の皮の中の状態です。明日皮膚科に行こうと思いますが、何が考えられますか?大きさは1ミリぐらいですが、これからどんどん大きくなるかもしれないし、悪性かもと思うと不安です。しこりや固い様子はありません。中でシミのようになってる感じです。
お尋ねをさせていただきたいと思います!!中学生の息子の足裏ほくろについてです。右足小指裏に1〜2ミリ程の焦げ茶色の小さなほくろ一つと、同じく右足人差し指と中指の間付け根やや裏側あたりに縦型の2〜3ミリないぐらいのほくろが一つあります。どちらも明らかな境界不明瞭ではないのですが、ほくろ自体ごく少々色の濃淡があるように見えます。概ね境界線は明瞭であるかとは思うのですが、出来ている場所と色や形、濃淡等々…考え出すときりがないわけではありますがやはり不安です。私自身も息子がまだまだ幼い頃からあったようにも記憶はしていますし、小指ほくろについては息子自身が少なくとも5年以上前からあると話しており、また、指と指の間のほくろのほうに関しては10年以上前からあるように私としてもやや曖昧ではありますが記憶しています。どちらも大きさはさほど変わりなく、いわゆる皮膚がんとの見極めポイントとなる5〜6項目ほどありましでしょうか、チェックリストなるものに沿って観察してみておりますが確実に当てはまるものではないかな?と考えたりはしております。しかし、先日ネットで拝見したお医者様の投稿動画で非常に気になる内容がありました。横線の指紋にも色が染み出しているようなものは危険!といったお話だったのですが、息子の小指裏ほくろは横線指紋にも色がしっかり付いており、悪いものではないかととても気になっております。どうかご享受いただけますようによろしくお願いいたしますm(_ _)mm(_ _)m
6人の医師が回答
以前も相談したのですが、6年程前から左足裏の親指と人差し指の間の付け根辺りに黒子があります。当時は突然出来たと記憶しています。大きさは2ミリ程でほとんどかわりかないのですが、色が馴染んで少し薄くなってきたようにも感じます。4年程前に皮膚科でダーモスコピーで見てもらったのですが、その時は「今のところ、完全に黒子で間違いないです。でも30代以降に出来たものなので、一応写真を撮ります。歳を取って、大きくなったり変化があったらまた見せてください。」と言われました。特に大きくなる事もなく、心配していなかったのですが、最近になって、足裏の黒子を取ってみたら悪性だったという話を聞いてとても不安になりました。受診時に先生に言われた、「歳を取って変化があれば…」との言葉もだんだん不安に思えてきたのですが、その時黒子だと言われたものが悪性に変化したりするのでしょうか?写真がどうしてもうまく撮れず見にくいのですが、よろしくお願いします。
先日脚の右の人差し指の爪の下あたりにいつから出来てるかわからないのですが、ほくろみたいなのを見つけてほくろ除去手術をして病理検査に回したところ黒色種メラノーマの疑い、否定は出来出さないと結果が出て、月曜日に大学病院に予約を入れていただきました。診察は午前中にしてくれて、午後から検査で1日で終わるように手配をしてくださいました。そこで先日ほくろは取りましたが、検査的にはどのような項目の検査があるのでしょうか?2年前に乳がんになり部分切除の手術をしましたが、そちらの転移と関係がありますでしょうか?今気持ち的には凄い不安です。メラノーマは進行が早いガンだと聞きました。かのほくろも1年前からあるように感じてます。もしメラノーマでしたらどういう治療かありますか?又再発や転移などはどうでしょうか?安心してきた時に又不安材料が出てきました。今は仕事もフルタイムで働き始めて充実していたのに不安で仕方ありません。住まいは八王子ですが、病院は新橋までなので通院となるとかなり大変です。この先どのような治療で進めていくのでしょうか?
2人の医師が回答
昨年12月頃に左人差し指の端に、黒い縦線があるのに気がつきました。 その後、皮膚科にいきましたが、まぁほくろでしよ、大丈夫でしょと見ただけで終わってしまいました。 最近またメラノーマについての記事をみつけて、思いだし、不安になりました。 12月と現在で黒い線の幅は変わりありません。 1ミリくらいです。 色は真っ黒ではなくて、薄い黒といった感じです。 染みだしはないと思うのですが、薄皮?が少し黒い?と思うこともありました。 メラノーマを疑う所見はありますか? またダーモスコピーでみてもらえば100%わかるのでしょうか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 350
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー