指を伸ばすと爪が白いに該当するQ&A

検索結果:19 件

卵殻爪でしょうか?写真あり

person 30代/女性 - 解決済み

写真では見づらいかもしれませんが確認お願いします。 全部の手の爪先が丸まるように伸びてきます。 指によっては丸まっている箇所と反り返っているというか、波打っているような?感じです。そしてかなり薄いです。幼児の爪みたいな薄さです。 かなり爪が弱く(脆く?)、物を掴んだ時には割れないまでも爪が反り返ってしまい痛かったり、ジェルネイルなどをするとひどい時には2〜3日で浮いてくるのでできません。ネイルサロンでも爪が弱すぎてお手上げと言われました。 ネイルベッド?の範囲が小さく、育てるには少し爪を伸ばしていた方がいいとネットでみたのですが、伸ばすと割れたり欠けたり反り返って痛いので結局伸ばせずやすりでこまめに削っています。そのやすりをかけることすら若干痛いです。ネイルベッドが大きくなったことはありません。爪の白い部分を1ミリほど残して爪を切るとよく聞くのですが、ネイルベッドが狭い?のでそこまでやすりをかけられません。 普段からグニャグニャの爪ですが、お風呂や水仕事後は本当に爪か?ってくらいグニャグニャします。 卵殻爪かもとネットでみたのですが、皮膚科にて相談すればいいのでしょうか? 補足ですが、現在妊娠34週です。しかしこの爪は中学生の頃からなので妊娠していることは関係ないかなと思っています。 この爪は治すことができるのでしょうか? 診せるのは皮膚科でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

グロームス腫瘍に詳しい方お願いします。

person 30代/女性 -

グロームス腫瘍に詳しい方、お願いします。 何年前かは忘れましたが、気がついたら左手の小指の爪が変形していました。 言葉でうまく説明できるかわかりませんが、爪と指の横の境目の凹みが無くなって完全に平らになり全体的に横に引き伸ばされたような形になっています。 以前は爪と指の横の境目は凹んでました。 何故変形したのか気になって調べてみたところ、グロームス腫瘍と言うのが目に入入りました。 ですが、特に痛みは無かったので、違うかもしれないとも思ったのですが、レックリングハウゼン病の人はグロームス腫瘍ができやすいと言う話(医者によって意見は別れるらしいですが)を見かけたので、(自分はレックリングハウゼン病と診断されています)レックの方の受診(大学病院の皮膚科です)のついでに聞いてみたのですが、その時の医者には問題無いだろうと言われました。(それ以来受診していません) それが、最近になって痛みが出るようになってきました。 痛いと言っても、我慢できないほどの痛みでは無いです。 痛みは数日に一回程度、数十分痛かったと思ったらいつの間にか治まっています。 ネットで調べてみると、グロームス腫瘍の痛みは我慢できないほど痛いと言っている方が多いので、やっぱり違うのかなとも思うのですが、痛みが少なくても受信した方が良いのでしょうか?また、何科に行けば良いでしょうか? できれば私の希望としてはレックの方で診てもらってる大学病院で診てもらいたいのですが、前回と同じ事を言われる気がしてためらってます。(もう数年行って無いので、先生は代わってると思いますが) 書き忘れましたが、爪の変形はありますが、グロームス腫瘍に特徴的な爪が割れたりはしてません。 あえて言うなら、爪の先の白い部分がいびつな形になっているのですが、深爪に切っている事が多いので普段はそれは目立ちません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)