2年ほど前から指の痛みに悩まされています。原因はパソコンで(事務職です)左の中指と右手の人差し指です。
右手の人差し指はマウスクリックが原因だと思います。
どちらも明らかなバネ指の症状は今のところありませんが、右手の人差し指は何回か曲げ伸ばしをすると多少のひっかかり感はあります。
指の付け根を押しても、痛みはありません。
痛めてから3カ月位の頃、手の外科の先生に早く治るからと左手の中指に注射を打たれて(バネ指の症状はなかったです。)その後も良くなる様子はありません。
別の病院に行ったのですが、注射はやり過ぎだったと言われました。
質問は、今中指の付け根がしこりのようなものがありますが、これは注射の副作用なのでしょうか?
また慢性化しているのですが注射の持続性とどの段階で注射を打つのがベストなのでしょうか。
注射は限度がありますし、効果も一時的なものだと聞いているので、正直あまり打ちたくありませんが自然治癒は見込めないのでしょうか?
(先生によって注射は積極的な人とそうでない人がいらっしゃいます)
よろしくお願いします。