指先がしわしわになるに該当するQ&A

検索結果:35 件

下肢動脈閉塞 切断 ミイラ化 カテーテル治療

person 70代以上/女性 -

療養病院に入院している99歳の女性について質問させていただきます。 脳梗塞で右半身まひがあり、現在は寝たきりで経管栄養をしていただいています。 2週間ほど前に右足の動脈がつまってしまい、すぐにヘパリン点滴、3日後からワーファリン、ユベラの内服開始、現在はヘパリン点滴は中止しています。 造影などの検査はしておらず、閉塞部位はわかりません。 膝裏の動脈はふれますが足背はふれません。 足の色は、日に日に紫の部分が広がり、指先は黒くしわしわに硬くなっていて、足裏は紫、足背は紫から赤っぽく変わってきていて、足首からすねの半分まではまだらに赤紫です。数日前までは血行促進のため温めていましたが、腐敗の可能性があるとのことで今はあたためてはいません。 麻痺足のためかあまり痛がる様子はありません。 医師からは、「抹消の血管なのでカテーテルでの治療はできません。乾燥してカリカリ(ミイラ化)になれば切断せずそのままおいておけます。このまま薬で様子を見ましょう」との説明をしていただきました。 ・カテーテルでの治療は難しいでしょうか? ・すねの半分まで乾燥してカリカリ(ミイラ化)になっても命にはかかわりませんか? ・足の切断は99歳では危険のほうが大きいですか? ・このまま様子見るとどのような経過をたどりますか? 少しでも長く穏やかな日々を過ごしてほしいと願っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

イボ 水ぶくれ 感染 ヨクイニン効果

person 20代/女性 -

昨日気づいたみたいなのですが 母の足の甲に皮むけたあとみたいに 表面はしわしわなのがあり お風呂上りにみたらいきなり 水ぶくれになってたみたいです 触った感じぷにぷにしてるようです。 痒みも痛みも初めからないです。 入りながらついでに お風呂掃除もしていたそうでが 関係ありますでしょうか? ちなみに私はウイルス性のイボが 足の裏親指にあり 3か月前から治療中で 最近同じところに増えて 手の指にもできました。 もしや母にも うつったのでしょうか? 一緒に住んでなく たまに実家にお泊まりするぐらい 直接接触した覚えはないのですが タオルも同じものをつかっていません。 また子供達をお風呂にいれて もらいましたがうつりますか? 母が正座ですわって患部が ついたマットやお布団にも 座ったり寝転んだりしました 患部を触ったてで洗わずに ふれた物からもうつりますか? イボの菌は調べたところ体内で 半年ぐらい潜伏してるとありました どうなのでしょうか? 液体窒素で治療した場合 中に菌がいて表面に菌はいないのでしょうか? またヨクイニンを服用中ですが 効果ある人ない人がいるのでしょうか? ヨクイニンは菌を殺すのですか? ちなみに気持ち的にも 飲みすぎても変わりはないと 思いますがDHCの ハトムギエキスも飲んでます。 睡眠や栄養もイボと関係ありますか? 育児に終われて1食たべるか食べないか 間食にお菓子とかつまむぐらいで 睡眠もほぼ朝方に寝る感じです。 また指に新しくできたのが イボと思わなく顔や体に 薬を塗ってましたが感染してますか? 指先に湿疹やささくれ 腕や太もももカミソリ巻きがあり そこに薬を塗っています。 やはり感染の可能性は高いですか? イボは完全に完治することはないと 聞きましたがそうなのでしょうか? 長々と申し訳ないですが 回答お願いします!

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)