つい2時間前、母(65歳)が庭の手入れ中に運んでいた石に、指をつめて右手の薬指を切りました。2時間しても血が止まらないのでどうしたらいいかと父が電話をして来ました。
母の右手は、幼い頃に機械に巻き込まれて複雑骨折などの大怪我をし、今も障がいが残っています。(手のひらや指の太さはある程度は大人サイズですが、長さが短いまま。事故後リハビリでペンや箸は持てるようになったものの、可動域も少ないです。障がい者手帳あり。)
その事故のせいか傷も治りにくいです。
右手の薬指の先の方を切ったようです。早く止血できれば良いのですが、傷を圧迫するくらいしか思い浮かびません。
指先は血が止まりにくいのでしょうか?
当の母本人は大丈夫よと落ち着いていますが、父は心配なようで、せめて止血方法を伝えてあげたいと思い相談しました。
あと、実家には以前貰ったゲンタシンがあるのですが、それを塗るのは傷に有効ですか?