1週間前、切ってしまった日に皮膚科を受診
縫う皮膚が無いので、傷口を焼いて止血
先生から自宅でのこれからの対処は
キズパワーパッドとテープで固定
or
ガーゼにゲンタマイシンを塗ってテープ固定
とのこと
当日は薬とガーゼ、テープ固定
翌日キズパワーパッドに変えようとしたら
止血がまだ出来てなかったので
薬とガーゼで固定
多少痛むのでロキソニン服用
指を冷やし睡眠はできました
2日後に止血確認できたので
キズパワーパッドとテープ固定に変える
翌日から眠れないほど痛みが増す
椅子に座っていれば多少マシだが
横になると、冷やしても何してもズキズキ痛む
ロキソニンを増やしても変わらず
感染や炎症なのかと、テープを剥がし
パッドの上から状態を確認
白くモコっとしていて温潤治療が出来ている様に感じ、剥がさずテープと包帯を巻く
明日、もっと厚めのパッドを買って貼り替える予定
◉先生方にお聞きしたいのが
ガーゼよりもキズパワーパッド(ハイドロコロイド)の方が、治りは早いと思うのですが
痛みが増しているのはなぜでしょうか?
修復段階で痛みが伴うのか
それとも感染での炎症があるからなのか
教えていただけると有り難いです。
主治医に電話も可能なのですが、かなりお忙しい先生なのでこちらで詳しく伺えると助かります。
痛み止めが効かず日常生活の家事、仕事にも支障が出て何も出来ないほど痛みがある状態です。宜しくお願い致します。