指切って血が止まらないに該当するQ&A

検索結果:450 件

切った指の血が止まらない

person 30代/女性 -

フードプロセッサーを洗っている時に刃で右手人差し指の腹を切ってしまい、流水で流し心臓よりも高いところまで手を上げてガーゼで押さえていましたが、1時間経っても止まらなかったので、近所の総合病院の外科で診てもらいました。 その時には少し止まりつつあり、縫うほどの深さでは無いとのことで、皮膚を接合するための細いテープを2枚貼ってもらいました。 7ヶ月の娘を連れて行っていて、帰りにベビーカーを押していたら、その2本のテープの間からうっすら血が滲んで来てました。 また先程娘をお風呂に入れるために、そのテープの上にガーゼを巻き、その上から防水の絆創膏を2枚巻き、さらにその上から指サックをしてビニール手袋をして手首をゴムで止めて入りました。 幸い濡れませんでしたが、ガーゼがほんの少し血で滲んでいます。 また出血してるってことだと思いますが、このテープは貼ったままにしておくように言われてます。テープの効果がないんでしょうか? 傷パワーパッドなどの方が治りは早いですか? もしも病院で貼ってもらったテープを貼り続けるなら、その上にガーゼや絆創膏はしない方がいいんでしょうか?

6人の医師が回答

指を切って血が止まりません。

person 30代/女性 -

カッターを使っていたら硬い部分があり少し力を入れたら滑って人差し指にザクッといってしまいました。 どんどん血が出てきてあわててティッシュでおさえました。 ネットで調べたらまずは洗ったほうがいいとあったものの少し濡らすと激痛だし肉も横にスパンと1cmくらい切れているので(少し窪んでいる)とりあえず今はおさえているのみです。 しばらく圧血していましたがまだ血が出てくるので♯7119に電話し相談したところ、圧血している間動きましたか?と聞かれたのでトイレとかには行きました。と言ったところ、動いてしまうとどうしても血が出てしまうので動かない状態で安静にしてあと20〜30分様子を見てみてください。と言われました。 ピルなど飲んでいなければ止まるであろうとのことで今ジッとしています。 血が止まっても病院に行かなくて大丈夫かも聞いたら、自宅に消毒液などがあればとりあえずはそれでいいと言われました。明らかに膿んだり赤く腫れてしまったらそれは菌が入ってしまったということなので病院に行ってくださいとのことでした。 あとは温かいとこにいるより、少し涼しいところにいたほうがいいということでエアコンも切りました。 しかし、1時間以上してもなかなか止まりません。 ティッシュでおさえていましたがガーゼに変えて心臓より高い位置に上げ少し患部をおさえています。 やはり1時間位止まらないのは異常ですか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)