指曲げると痛い中指に該当するQ&A

検索結果:742 件

3週間程前から右手中指の第二関節の腫れについて教えてください。

person 30代/女性 -

閲覧くださりありがとうございます。 当方34歳女性です。 1ヶ月程前なのですが、仕事中タイピングのし過ぎなのかお仕事が終わると右の指が痛いという出来事がありました。 (現在のお仕事の内容は、1日に8時間ずっとPCでタイピングをしている、というものです。) タイピング業務後の痛みをとくに気にせずお仕事を続けていると、徐々に右手中指が重痛くなり画像のように腫れてしまいました。 腱鞘炎かな?と思ったので、中指を安静にしていると3日程で痛みを感じなくなり今に至ります。 それでも腫れが目立つので、整形外科を受診しレントゲンと触診をしていただいたところ、とくに問題は無くお医者様も首を傾げておりました。 私はリウマチが怖く相談したのですが、痛みも無く腫れている関節部分を押しても痛くないことから大丈夫でしょうと言われたのですが、腫れが引かないことが恐怖で仕方ありません。 ちなみに、痛みが無いことから一昨日、うっかり中指だけで10キロ程ある買い物袋を待ってしまい、その後2日ほど(本日午前ごろまで)中指第二関節の内側に打撲痛のような痛みと何かが触れた時に外傷のような痛みがありました。(今は痛みは完全に引いています) 右手中指第二関節の状態としては、 ・熱感や痛みは全く無い ・右手中指だけに腫れがある ・曲げる時に中指に少し曲げづらさがある ・関節を押すと硬く、押しても痛くない という状態です。右手の写真を添付いたします。 全身症状もとくに気になるところはありせんが、指は使いすぎただけでこのように3週間も腫れが続くことがあるのでしょうか。 以前のお仕事はセラピストで、足ツボマッサージを頻繁にしており、よく右手中指の第二関節を使っていたことも原因かかなと思うのですがすごく恐怖です。 長くなってしまいましたが、どうか助けていただけますと幸いです。

6人の医師が回答

何科に行けば良いでしょうか?

person 40代/男性 - 回答受付中

40代男性、基礎疾患はありません。 2ヶ月前から左手の中指第二関節(手の甲側)が腫れています。 患部を触るとぴりぴりとした痛みがあります。 指を曲げると関節に激痛が走り(骨が折れたのではと思うくらいの)、さらに皮膚の表面が引っ張られてピリピリした痛みが強くなります。 色は紫色で、冷凍庫でカチカチに冷やした保冷剤で患部を冷やすと、色が紫色から赤色になり若干腫れがひくように思います。 指が曲がらないようにサポーターをすると、圧迫されるのかまた紫色に戻ります。 または、指を動かすとまた紫色になってしまいます。 ロキソニンテープや冷湿布は全く効果がありません。 今月整形外科を受診し、レントゲン(異常なし)→血液検査(異常なし、リウマチの所見なし)→MRI(異常なし)の順に検査を行いましたが、結局何もわからず、原因不明という診断でした。 整形外科の先生は、ここまで検査しても何も異常がないので、整形外科的な疾患ではない、他の科を受診した方が良いと言っていました。 そこで質問なのですが、次は何科を受診するべきでしょうか? 利き手ではないとはいえ、指を曲げると激痛なので、早く適切な治療をしてもらいたいのです。 どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

右手第四中手骨骨折後の指の向きについて

person 30代/女性 - 解決済み

5月末に右手の第4中手骨を骨折してしまい、手術が必要とのことで、日帰りで手の甲にワイヤーを4本入れて固定するピンニング?手術をしました。手術後は小指と一緒にシーネ固定されて、4週目で固定が外れて指が全部出ている状態になりました。その時に薬指が小指側に寄っており、中指との間にだいぶ間が空いている状態になっていたので(V字の形)、 このままの向きで固まってしまうか心配で、先生に真っ直ぐに戻るのか確認したのですが、軽い感じで大丈夫とだけ言われました。 その後も心配でもう一度確認をしたのですが、許容範囲と言われました。その際にとりあえずという感じでマジックテープで中指と一緒に巻かれて2週間はそれで生活をしました。 先日の7/13に6週目となりワイヤーを抜いて、痛くない範囲で指を動かすように言われて動かしているのですが、マジックテープを巻かないで曲げると、薬指が小指側に曲がってしまいます。これは本当にリハビリなどで戻るものなのでしょうか? 仮にこのままだったとしたら元に戻す方法はあるのでしょうか? 何かわかることがありましたら教えていただけるとうれしいです。

3人の医師が回答

突然の手の指の痛みと内出血

person 30代/女性 -

30代前半の女性です。 本日の午後、突然、右手の中指の腹部分に激痛が走りました。 痛みを例えるなら、つったような痛みで、痛みの程度は冷や汗が出て、その場から動けなくなるレベルでした。 その激痛が1分程続き、中指が他者から見ても分かるくらいの腫れ、熱感、内出血のような青アザが出来る、がありました。 最初は骨折やヒビかと思いましたが、ぶつけた、何かに挟んだ等の心当たりが全くありません。 直前の動作としては、風呂掃除をしており、風呂用洗剤を浴槽にスプレーしていた位ですが、こんな動作で骨折なんて有り得ないとは思いました。 激痛自体は数分で治まりましたが、その後、指のしびれ、右手のこわばり、中指が曲げられない等あったので、本日整形外科(かかりつけが休みだったので別の病院)に行き、レントゲンを撮りましたが異常無く、状況もそのまま伝えましたが、医師に鼻で笑われて湿布で様子見で終わりました。 確かに鼻で笑ってしまうような状況ではありますが、こちらとしては、とても心配で不安です。 痛みの程度、痺れ、こわばり等は、なり始めの時よりは落ち着いてきましたが、まだ右手が使える状態ではありません。 原因も分からず、結果も分からずでしたが、明らかにおかしいことは確実でした。 明日まだおかしかったら、かかりつけの整形外科に受診しようかも迷っていますが、今現在不安が大きいので、ここで聞いてみようと思い投稿させて頂きました。 その当時の写真も添付させて頂きました。 光の加減で、分かりずらいかもしれないですが、実物はもっと青かったです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)