指曲げると痛い第一関節一本だけに該当するQ&A

検索結果37 件

リウマチでしょうか・・・

こんにちは。ここ一ヵ月半ほど、手指の痛みに悩んでいます。 始めは片手指2本が腫れて痛み、関節が腫れているように思えたため、整形外科を受診しました。 ですが痛み出してすぐだったせいか、血液検査・X線でも異常は見つからず、リウマチの可能性は低いと言われました。ですが・・・、、、 指の腫れ・痛みはマシになるどころか広がってきてしまい、心配でなりません。寒さのため、しもやけ・・・??とも思えなくはないのですが・・・。 今現在の症状は、以下の通りです。 1.朝起きたて(コタツで寝てしまうので、体が必要以上に温まるのがいけないのでしょうか・・?)に、指全体に膨張感があり、むくんで曲げにくい感じがします。起きてしばらくして手先が冷えてくると、むくみ感が治まります。 2.片手指2本、片手指3本に、特に痛み・腫れがあります。痛む箇所は左右対称ではありません。指全体がパンパンに、樽のように腫れて(箇所によっては末端、第一関節より上部分だけが腫れて)、ズキズキ痛みます。痛みは一日中あります。 あと片足の親指末端部にも痛み・腫れがあります。 3.上から見るとさほど分からない程度ですが、横から見ると指が反対側の指と比べてかなり厚みがあり、腫れているのが分かります。特に第一関節より上部分が腫れています。 4.入浴時はあまり痛みが気になりませんが、湿布を貼ると腫れ・痛みが増します。熱いお湯・冷水どちらも浸けているとズキズキと痛みます。 5.幼少期より末端冷え性でしたが、幼少期以降は、しもやけになったことが一度もありませんでした。あと関係があるか分かりませんが、最近一日のうち、寝る以外は暖房器具のない、冷える部屋でじっとしていることがほとんどです。 以上ですが・・・、初期のリウマチは、しもやけに症状が非常に似ていると聞きました。またリウマチでも、起床時に手指が動かしにくいことがあると聞きます。しもやけとリウマチと、絶対的な違いは何かありますか?? また、しもやけでも、このように長期(数ヶ月間)症状が続きますか?? 何でも結構です、お気付きなことがあれば教えてください!

1人の医師が回答

両手指の痛みについて

person 50代/女性 -

お世話になります。 1週間から10日ほど前から、両手の指が 痛くなりました。更年期のため、 元々、数年前から朝のこわばりや指の違和感はありましたが、一日中痛いのは、今回が初めてです。普通にしていると痛みませんが、手をグーで握る時、それをパーで開くとき、両方とも痛みがあります。また、袋を指で開ける時も痛いです。痛みの箇所は、第2関節〜指の付け根で、両手10本とも痛みます。また、手の甲も指を曲げると痛みがあります。指は腫れも赤みもありません。見た目は、普通のままです。 リュウマチの検査は、毎年半年ごとの健康診断で受けています。一番最近の血液検査は今年1月ですが、その時点ではリュウマチの因子抗体含め、異常無しでした。さらに小指にヘパーゼン結節が見つかり、4月に整形外科でレントゲンを撮っていて、その時点ではリュウマチは否定されています。 1、一番可能性がある疾患、もしくは 原因は何がありますでしょうか? 2、胸筋を鍛えるために、半年前ぐらい前から合掌した両手にぎゅーっと力を入れる運動をしています。さらに、毎日、父の肩を揉んでいます。これらが積み重なり、 徐々に手の筋を痛めたという可能性は、 高いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)