昨日で生後8カ月の子供についてです。
3日前から子供が鼻水がでており、昼間は機嫌がよかったのですが、寝るときは息苦しいのか寝付きが悪かったです。
昨日から軽く咳がで始め、午前中に開業医に行こうか迷いましたが、咳も時々だし、熱もなく、鼻水も少しだし、透明〜白色の鼻水だったので様子を見ていました。
けれど、夜から、頻繁に咳をするようになり、呼吸の吸期に湿性の摩擦音が聞こえました。
寝付きの悪さはありましたが、発熱がなかったため様子をみていましたが、起きると鼻水の量が増え、痰が絡んだような呼吸をしています。鼻水は白色です。機嫌はよいです。
今日は日曜日だし、病院はおやすみなので、様子を見るべきか、様子を見るなら、どうなれば救急に受診するべきか、教えてください。
また現在授乳期ですが、ママは市販の風邪薬(ルル)は内服薬していいですか?