検索結果:49 件
掌蹠膿疱症と診断されました。 塗り薬を処方されて塗っていますがよくなりません。去年の10月に手のひら足の親指に出来ます。 今はミヤBMとビタミンCを飲んでます。最近ビオチンを購入したのでまだ届いてませんが可能な治療を試してます。 それから胸の溝おちの横のあばら骨が少し痛いのですが、前は胸の真ん中を押すと痛かったのですがくしゃみなどするとそこに響いて痛かったのです。これは掌蹠膿疱症から来る関節炎でしょうか? 最初は肩が痛くてたまらなかったのです。 写真見ても掌蹠膿疱症だと思いますか? 金属アレルギーの検査は何処で受診されたらよいでしょうか? 治らなくて憂鬱になってます。 お返事宜しくお願いします。
1人の医師が回答
いつもお世話になってます。 ちょうど2週間前に手の指に痒みのない水ぶくれができてる事に気付きました。現在掌蹠膿疱症と診断されて4ヶ月ちょっとで通院日に診てもらったのですが水ぶくれに気づいたのが通院日の前日で数も2、3個だったので現段階では掌蹠膿疱症の症状か判断できず様子見でいいと思うと言われました。2週間経ち水ぶくれが広がってる様に思います。水ぶくれは痒みは全くなく膿疱ではなく水疱で真ん中に芯の様に見えるものがあり水疱の後は赤とも茶とも言える色が残り皮が剥けます。場所は左手薬指、中指の指の付け根より上1センチくらいの範囲で右手の同じ場所にもでき始めています。掌蹠膿疱症の症状は右手の掌のみです。掌蹠膿疱症が広がってるのか別の病気なのか、文章だけでは難しいと思いますが何か考えられる病気があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 掌蹠膿疱症の治療でドボベット軟膏とデザレックス錠、骨関節炎の頓服でロキソニンとレパミピドを内服してます。
2人の医師が回答
掌蹠膿疱症性骨関節炎で現在、ビオチンと軟膏で治療中です。鎖骨下や肩甲骨、腕の付け根や胸骨と肋骨の間が痛みます。膿疱は足の裏に出来ては消えてを繰り返していますが治療を始めて4カ月、膿疱は随分と良くなりました。関節炎の方がまだなかなか治らず、痛み止めを時々服用しています。関節炎の痛みはズキズキするものもあれば、チクチクした痛みもあります。鎖骨下あたりや脇の下、肋骨の辺り、腕などバラバラです。チクチクした痛みも関節炎によるものなのでしょうか?
4人の医師が回答
慢性的な肩こりがあり、半年前から左の肩甲骨のあたりが張って痛くなり整形外科に通院しています。 その後、左の鎖骨が出っぱていて押すと痛みがあり整形外科で相談したら手足にブツブツがなければ掌蹠膿疱症ではないしと言われ放置していました。 最近になりまた左側の肩甲骨の辺りが痛くなりかかりつけの整形外科の予約が取れず違う整形外科へ行きました。 そこで首のレントゲンを撮ってもらいましたが特に異常はないと言われましたが、たまたま鎖骨が見える服を着ていて医師に鎖骨の出っ張りを指摘されました。 やはり押すと痛くてレントゲンに映っている感じではあまり異常はないみたいで少し捻れているのかな?ぐらいでした。 そこでも掌蹠膿疱症を心配されましたが手足に出来物がないので掌蹠膿疱症は否定され胸鎖関節炎と診断されました。 治療は特になく痛ければ痛み止めを飲むしかないと言われましたが胸鎖関節炎とはそんなものなのですか? 背中の痛みとの関連はあるのでしょうか? 出っ張りに気づいて半年以上になりますがこれから手足にブツブツが出来て掌蹠膿疱症となることがあるのでしょうか?
掌蹠膿疱症と4年前に診断されました。 1ヶ月ほどで完治しましたが最近、また発症しました。 掌蹠膿疱症骨関節炎と思われる痛みが1ヶ月半続いており生活に支障をきたしています。 皮膚科、整形外科、内科、歯科と7病院で診てもらいましたが、今回未だ改善策までたどりつけずにいます。 沖縄県内の病院で専門に診察治療を受けられる先生、病院を紹介してもらえませんか?
15人の医師が回答
いつもお世話になってます。 現在掌蹠膿疱症と診断されて3ヶ月半、ドボベット軟膏で治療中です。症状が出てるのは右の掌の一部のみです。掌蹠膿疱症の人が食べたり飲んだりしてはいけないもの、やってはいけない事があれば知りたいです。自分でいろいろ調べて生卵白がダメな事は知ってますが他にあれば教えて下さい。ヘアカラーやネイルはしても大丈夫ですか?又、皮膚症状が一旦治ってもしばらくしたら又膿疱ができ始める様に骨関節炎の痛みも一旦治ってもしばらくしたら痛くなるものなのでしょうか?よろしくお願いします。
3人の医師が回答
母が掌蹠膿疱症関節炎と診断されました。 ネットで調べるとビオチン治療が良いとありましたが、今の病院では薬がないと言う風に言われました。 何処の病院でもビオチンを使っての治療が出来るわけではないようですね... ビオチン治療をしてくれる病院はあるのでしょうか?
掌蹠膿疱症の胸鎖関節炎が悪化したため、プレドニゾロン錠が処方されました。ネットの処方薬事典で調べたところ、緑内障には原則禁止、とありました。私は、5年ほど前から緑内障の治療をしておりますので、この薬はNGでしょうか?
7人の医師が回答
掌蹠膿疱症の治療を始めた病院で内科と整形外科の医師2名から甲状腺の腫れを指摘され、血液検査の結果を待っています。良性腫瘍?の検査次第ですが、甲状腺腫は自然に治る事もあるのでしょうか? 元々掌蹠膿疱症の治療のため、わざわざ遠方の病院を選んだため、こまめに通院するのが難しく、甲状腺腫については必要ならば近場の病院にいこうか、または甲状腺腫と掌蹠膿疱症との関係で遠くても(新幹線利用)同じ病院が良いか、悩んでいます。 2週間前に甲状腺腫の血液検査をした時は体調も悪く、浮腫み辛い状態でしたが、ここ数日は浮腫みもなく比較的体が楽な感じで、自然に治るのかも。。と期待してしまいます。 甲状腺腫は掌蹠膿疱症の合併症の骨関節炎の痛み止めにプレドニンを処方され、医師の指示で5mgを3錠飲んで生理が2ヶ月も止まってしまったり、随分体調がおかしくなっていたので、プレドニンが原因ではないかと考えています。プレドニンはやめて2ヶ月になります。 もし薬の作用で甲状腺腫になっているのなら、自然に治るでしょうか?また治療が必要な場合一般的にどの程度時間がかかるでしょうか? 宜しくお願い致します。
8年前に掌蹠膿疱症と診断され、2年ほど通院しましたが、ここ数年完治した訳ではないのに治療を中断していました。 以前から鎖骨や肩甲骨の関節炎はありましたが、数日前から腰や脊椎、左脚の付け根に激痛が走るようになりました。 4日前に風邪をひいてしまい咳をすると肋骨の下あたりにも激痛を感じます。 寝返りも打てないし、起き上がるのも激痛。起き上がってから歩き始めるまで息が出来ないほど腰と肋骨の下(みぞおち付近)が激痛なのですが、病院に行こうにもまず何科を受診していいのかわかりません。 掌蹠膿疱症による骨関節炎なのか、他内臓の不調によるものなのか? アドバイスよろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 49
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー