一歳の女の子です。
先日、午前中に大量の嘔吐があり近くの小児科を受診したところ整腸剤和処方されました。その後は少し落ち着いていたのですが、その日の22時ごろから2時間の間に5回ほど嘔吐がありました。
自宅までお医者様が来てくれて、様子見ということで吐き気止めをいただきました。
夜遅い時間だったこともあり、吐き気止めを服用せずに朝まで眠れたのですが、朝の7時ごろにまた嘔吐。
その後少し空いてから整腸剤を飲ませたところ、数時間後に排便が2回ありました。
排便があった際は泣いていました。(いつもそうです。)
排便後から嘔吐はなくなりました。
便秘で6日ほど排便がなかったのですが、それが原因で嘔吐になる事はあるのでしょうか?
普段から離乳食をほとんど食べてくれないのでそのせいで便があまりたまっていなかったのかな?と思っていたのですが…
便秘の場合は1歳の子だとどのような対策をしたら良いでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。