排卵が早いに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠週数のズレの考え方

person 30代/女性 -

妊娠週数が大幅に変更されることはありますか? 私のケースは赤ちゃんが大きすぎるということでしょうか? 現在妊娠16週です。 39歳です。 最終月経が10月26日からでした。 月経周期は28〜30日の間で特に大きく変動はなく順調にきていました。 毎月、月経周期アプリで排卵日マークがついている日(生理開始から2週間後)かその前後1日で排卵痛とみられる痛みがあったので、そこが排卵だと思っていました。 毎月、アプリ通りだなという印象でした。(排卵検査はしていない) 今回妊娠し、妊娠検査薬も生理予定日(29日目)にくっきり陽性が出ました。 その2週間後に産婦人科で、出産予定日を教えてもらい、妊娠カレンダーを作成いただいたのですが、そこには妊娠ゼロ日が『10/20』になっていました。 【1】月経は10/26からだったので、この時の排卵は月経後1週間でされてしまったということでしょうか? (この場合、普通2週間して排卵されるのに、この卵子は大丈夫なのでしょうか) 【2】それとも、赤ちゃんの大きさから、出産予定日を割り出し逆算した結果10/20に書き換えられたということでしょうか? もしそうなら、赤ちゃんの成長が普通よりも1週間早い、大きいということでしょうか? 現在16週の検診で、BPD?『頭の大きさはちょうど標準です』と言われましたが、10/26から考えたら1週間分早く大きくなっているということになるので、10/20からの時間を考えた他の赤ちゃんよりも頭が大きいということなのでは?と心配しています。 懸念すべきことがありますか? 高齢出産なのもあり、検査を受けようかと悩んでいる中での質問です。 妊娠週数について、また、生理予定日よりも早い妊娠0週となったことの考え方について教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

不妊治療中 更年期なのか

person 40代/女性 -

1つ前に他の質問をしているのですが、 続きになります。 流産後、2回生理を見送り、人工授精を再開。 前回の人工授精後から1週間後にバイアスピンを飲み始めました。 不育症検査で頂き、治療として今回が飲むのが初回です。 飲みだした3日目に生理がきました。 人工授精から10日目です。 ネット検索をすると排卵から14日後に生理がくるとの事で、14日前に生理がくるということは、珍しいのでしょうか? 現在43歳です。 AMHが、1年前で0.46くらいだったと思います。 いよいよ更年期でしょうか? ホットフラッシュやめまいなどはありませんでしたが、 生理の数日前からいつもの生理前の状態よりはイライラは強かったです。 先生に話したら、次の生理の日数みないと分からないと言われました。 調べると、 更年期は生理が早くても更年期、 遅くても更年期との事が書いているので、 前回早くて、今回遅かったら更年期だと分かるのでしょうか? 前回の人工授精は卵胞が右1つで、34ミリくらいありました。 排卵後チェックに面倒がって行かなかったのですが、 排卵をしていなかったのでしょうか? 今回の卵胞チェックでは左1つでした。 だから排卵したんじゃない?と言われました。 排卵がなくても生理は来ますか? そして、今回の人工授精では 左26ミリ 2日後の排卵後チェックでは、 白く濁ってるからたぶん排卵したと思うけど、袋がまだ丸いから念のため違う注射を打ちましょうとの事で注射をしました。 その後排卵チェックは来なくていいと言われたので行っていません。 そして、これまで基礎体温を測っていなかったのですが、 注射翌日から測りだし、人工授精から8日経ちましたがいまだに36.5代です(冷房あり)。 第一子の時は高温期が36.7以上でした。 完全に更年期でしょうか。 低温期の状態で生理は来ますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)