29歳、1年半前に第1子出産済みです。
第2子の妊活をしており、排卵検査薬を使っています。
今月、はじめて陽性が長く続いており戸惑っています。
26日までは陰性でしたが、27日に少し濃くなり、そこからずっと濃いままです。
基礎体温は、インフルエンザの予防接種を26日にしてからずっと高く、副反応で熱が出た後に、そのまま排卵しているのかな??とは思っているのですが、定かではありません。
また、半年前に卒乳してから、食欲不振や疲れやすさ、匂いに敏感、吐き気などつわりのような症状が出て困っています。
調べてみるとホルモンバランスの崩れや更年期症状と出てくるので、心配しています。
これは、陽性が続くことと関係していますか?
婦人科でホルモンバランスの検査をしてもらった方がいいでしょうか。
先月受診した時は、「産後は身体が変わるから、その影響でしょう。」と言われましたが、そのままにしておいても大丈夫なのでしょうか。
妊活にも影響があるのか不安なので、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。