排卵後腹痛続くに該当するQ&A

検索結果:694 件

腹痛・吐き気・貧血・腹部膨満感・不安感があります

person 10代/女性 -

7月の下旬に生理が終わり、その2-3日後から腹痛が続きました。それから1週間も経たないうちに、生理ではないのに(経血量は多くないですが)出血が1週間以上続きました。産婦人科を受診して検査した際に、「排卵時の一時的な症状」と言われました。約2週間後に生理になって、今まで以上に経血量が多く、腹痛と吐き気の症状がありました。生理が終わった後も、生理のときほどではないですが、腹痛と吐き気の症状が続いています。今は、腹痛と吐き気の症状に加えて、少し食べただけでお腹が苦しくなる(腹部膨満感)、貧血、漠然とした不安感と焦燥感で落ち着かない(「吐いてしまうのではないか」という不安感)です。今年の6月に便秘が原因で腸閉塞の状態になりかけました。今は、排便はありますが、食事の量が少ないということもあってか、排便量は少ないです。身体的な症状はもちろん、「また腸閉塞だったらどうしよう、あるいは他の病気だったらどうしよう」という不安感が強いです。学生の頃から強い不安感(ストレス)が原因で吐き気を感じる傾向があるので、今回も不安感から吐き気が生じているのかもしれないと個人的に思っています。 何科を受診すればよいでしょうか。

3人の医師が回答

2週間前より 下腹部痛があります

person 30代/女性 -

2週間程前より下腹部痛や腹部の張りのような感覚が続いております。 おへそ周りや胃の辺りに鈍痛のような感覚があることもありました。 下腹部痛のような感覚が始まったのが ちょうど排卵日にあたる日でしたので 排卵痛による影響かと思いましたが 下腹部痛や胃痛などが混ざり 現在も症状が続いております 排卵日や生理開始日については専用アプリで管理しており、アプリ内で排卵予測日、生理予定日などが出るのですが、生理については予定日まであと1日〜2日です。 生理開始前から下腹部痛が見られることがあるということで、そうなのかな?と思うのですが、これまで長く腹痛が続くことがなかったので心配になりました。 2週間前に腹部の違和感が感じられるまでは 腹痛はほとんど無くて みぞおちや胸の痛みが多かったのですが 2週間前から腹部の違和感にシフトした感じです。 痛みは鈍痛で薬もほぼ飲んでおりません。 腹部の違和感以外に体調不良なし。 不正出血やおりものも特に変化なし。 便秘や下痢も特になく、便通異常は感じられません。 この場合、婦人科系か胃腸科かどちらを受診すると良いでしょうか? また、少し話がそれてしまいますが、左肘の関節付近に神経痛?のような感覚があります。 こちらも激しい痛みではないです。 あったりなかったりもします。 下腹部痛の原因が婦人科系か消化器系かかと思いますが、肘の関節付近の神経痛のような感覚と関連はありますか?

1人の医師が回答

急な左下腹部の痛みに関して

person 40代/女性 - 解決済み

朝、起床直後から突然左下腹部にひきつれるような痛みが続いていて救急外来に行きました。 ◎押されると左だけ痛みあり ◎発熱、下痢、血便、おりものに血が混じるなどの症状なし ◎お腹は張っておらず柔らかい お腹が痛み出した当日で緊急な所見がないため排卵痛や過剰な腸の動きを抑える筋肉注射をして今日は自宅で様子を見ることになりました。 痛むのは ◎水を飲む ◎歩くとか動く ◎排便(一昨日は下痢でしたが昨日から便が硬い) 安静にして少しずつ水分をとり食事はせず夕方になりました。 排便が一番痛くてお腹がねじれそうで辛いです。 現在通院中で、二ヶ月前にコロナ感染後、腹痛と下痢が続き以前からの過敏性腸炎と機能性ディスペプシアが感染をきっかけに悪化したのだろうと診断され漢方や整腸剤で様子をみています。 また排卵期の不調も以前からあり、毎月、下痢や便秘、お腹が膨れ、どちらか片側の腹痛があり、今は排卵期です。 先程のトイレがあまりに痛くてお腹を温めたらかなり痛みが和らぎ動かなければ痛くないまでは回復しました。 明日病院を受診しようと思いますが、 今の状況は、過敏性腸炎で痛みに敏感になっていて排卵や便秘、ガスなどの変化の痛みに過剰に反応しているだけで心配なさそうでしょうか?腹痛が多くて不安な日々で辛いですが頻繁に病院にいくのも申し訳なく気が引けて悩みます。 温めてよくなったなら、消化器に問題はないと言う事かな?とも思い、婦人科だけの検査にまずは行く方がよいでしょうか? 左下腹部痛だけで、特に重篤な出血や嘔吐などの症状がない場合は消化器でも婦人科でも積極的にできる検査や考えられる病気はないでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)