排卵日 偏頭痛に該当するQ&A

検索結果:299 件

排卵後の微熱、体調不良について

person 30代/女性 -

33歳女です。 もともと20代前半の頃からチョコレート嚢胞があり、子宮内膜症であると診断されていました。嚢胞はそこまで大きくなくヤーズを飲んでいた時期もありましたが体に合わず、薬はやめて様子見でした。 2019/10月に第一子を自然妊娠して出産しました。その後チョコレート嚢胞はなくなっていましたが、その2年後くらいにまたチョコレート嚢胞ができているとわかりました。大きさは2cmほどなので様子見しています。 第二子妊活中ですが一年ほどタイミング法を試してまだ妊娠できていません。(今、腰のヘルニアを患っているため妊活はストップしています…) PMSはある方ですがここ数ヶ月前から排卵後から生理まで微熱が出ます。 今回は1/11生理開始で1/23(木)に婦人科受診したところ卵胞は15mmだからもうすぐ排卵かなと言われました。その後1/24.25は偏頭痛がひどかったです。今日お昼からだるくなってきてまだ微熱が37.3あります。だるくて眠いです。風邪症状は特にないです。 先月もそんな感じで10日以上微熱が続いたりだるかったりします。 こんなに長く微熱やだるさが続くのはホルモンのせいではないのでしょうか? 婦人科の先生は、妊娠を希望してるのなら何もできることはない、とのことでしたが月の半分は不調があるのでとても辛いです。ぼちぼち妊活再開しようとは思っていますが、やはり妊娠が一番良い治療になるのでしょうか。

1人の医師が回答

生理の変化、下腹部に激痛が起こる

person 40代/女性 - 解決済み

今年44になります。 コロナや家のこともあり、子宮頸がんの定期検診に3年ほど行っていないのですが、その前に受けていた検診では特に異常はないものの、また別で見てもらった子宮のエコー検査等では、左側卵巣の癒着、数ミリの子宮内膜症(問題ない)を指摘されています。血液検査もしましたが更年期には 入っていないと言われておりました。 去年の9月頃から、生理が重くなり始め(量が多い)、薬も効かず寝込むほどになったり、生理初日頃は便意をもよおすときなどに腸に岩が通るような激痛を感じることが頻発し、(子宮が膨れている感覚)気になっております。また生理が終わると今までなかった偏頭痛が7〜10日ほど続くようにもなっています。いつもの頭痛薬が効きません。 今日で生理がきて7日目になるのですが、排卵痛に似た、チクッ、ズキっとする痛みで歩いている途中に思わず止まってしまうような痛み、また腸内を岩が通るようなが激痛が続いています。 近隣の婦人科の予約が空いておらず来週にならないと受診できないのため、こちらで何か分ればと思い相談いたしました。 婦人科ではなく、大腸とか、そちらの問題かもしれないのですが、どのような検査をすると良いか、ご教授いただけないでしょうか。 出産経験はなく、生理不順でしたが、ここ数年は35〜45日で自然に来ているものの、生理痛の重さ、下腹部膨満感が日々ひどくなっている状況です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

タイミング法で妊娠可能性中、茶おり+少量出血中

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性、タイミング療法で妊活しています。 自己注射や夫婦生活のタイミング、フーナーテスト、排卵確認などを経て妊娠成立?と仮定している状態です。 8/17よりティッシュに少しだけ出血確認し、以降茶おりがあったりなかったり。本日すこし茶おりが増えています。 仕事で重いものを持つ時があるのですが、妊娠が本当に成立しているのかまだ検査できていない状態(検査もまだしないほうがいい?)なので、仕事を休んだり業務内容の相談をするべきなのか悩んでいます。 以下、ここ1ヶ月の状態です。 元々PCOSがあり、月経も少量でした。 週一回、カバサールを飲んでいます。 投薬によって月経量は増えましたが、十分な卵胞の大きさに至らず、注射により卵胞を育てていました。 最終月経が7/22、本日(8/21)で31日目です。 7/26〜7/31 自己注射(ゴナールエフ 75) 7/30〜8/2 夫婦生活 8/1 オビドレル250 8/2 フーナーテスト(精子5くらい)、オビドレル250 8/3 フーナーテスト(精子10くらい)、排卵したことを確認 8/10 オビドレル250 8/17 投薬指示→メドロキシプロゲステロン酢酸エステル 朝夕(下腹部痛があることを伝えた) 主治医より出血の有無を確認され、その時はなかったので無いと伝えました。 クリニックが遠方のため、今週土曜に通院予定です。 生理というほど出血しておらず、茶おりもあったりなかったり。 昨日偏頭痛で退勤後に寝込みましたが、頭痛薬などは飲まずに安静に過ごしました。 基礎体温は8/5より36.7以上で推移しています。 長文、失礼しました。 様子見か、安静に過ごすべきか、ご意見を頂戴したいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)