検索結果:51 件
旦那が一昨日の夜37.5度の発熱をし、昨日の夜38度、本日39度まで上がり、解熱剤を飲んで平熱に戻りました。 1 本日排卵検査薬が強陽性になったので、体調が良さそうであればタイミングを取っても大丈夫でしょうか?
4人の医師が回答
4日前に39度の熱が出ました。症状は熱だけで咳や鼻水など風邪症状はありません。 PCR検査は陰性で胸部CTも全く異常なしでした。 発熱の原因が不明な為、カロナールで解熱して様子を見るしかないと言われましたが、夜中など解熱剤が切れると39度近くまで上がってしまい...
1人の医師が回答
それから、疑問に思ったのですが、8日だと28日周期なら排卵頃と思いますが、それ以前の卵胞の様子を見ていないのに、8日の時点で排卵してないかどうか分かるのでしょうか? もし排卵済みでも、hcg注射でまた排卵出来るのでしょうか? 5日に39度近い発熱があったのが出...
今週排卵予定日であり、昨日病院に行き、卵胞が16ミリまで育っており、明日もう一度卵胞チェックに行く予定です。13日にも病院に行っており、その時の卵胞は13ミリでした。 主人が16日の夜から発熱し39度まで熱が上がりました。今は37.8度まで下がっています。病院へ...
2人の医師が回答
出産前は滅多に熱など出さなかったのですが、産後、生理前でちょうどPMSが出るぐらいの時期に急に関節痛から発熱するということが何度か起こりました。 1番酷かった時は短時間で39度を越えて翌日には下がりました。 産後体質が変わり、PMSで発熱
39歳、妊娠初期(4週)で風邪症状、咳、鼻水、頭痛と発熱があります。 熱は排卵日くらいからずっと37.1度が続いていましたが鼻水と咳が出だして昨日37.5度、今日朝には平熱に戻り、今また37.9度あります。
3人の医師が回答
28日(水)の夜から、発熱し、一時39度近くに上がりました(全身が痛く寝付けませんでした)。 29日(木)熱自体は少し下がりましたが、熱が続いています。 質問ですが、このまま妊娠をした場合、母体の発熱のために、胎児に対して影響(染色体への...
22人の医師が回答
昨日6/22夜勤明け起床後(11時半頃)発熱を感じ39度近い熱があったため近くの内科を受診し抗原検査をしましたところコロナ陽性診断と受けました。6/2319時現在は熱も平熱に下がり症状も軽いです。 妊活を始めているのですがこの週末が排卵予定日...
今回は前回生理開始から20日が過ぎても低温期が続いており、14日目位の時に2日程不正出血がありました。関係ないかもしれませんが途中で39℃の発熱がありました。 再開してからの生理周期は28日~34日 まだ、授乳はしていて夜中も何回か起きています 低温...
今回こちらでお聞きしたいのは、おりものについてです。私は先月31日に始まり、4日には終わりました。6日に性行為があり、その日の夜から発熱。翌日も39℃あり、病院受診しました。その際に貰ったお薬が、カロナール、クラリス、キャベジンUコーワです。ピルの避妊効果に気にな...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー