30歳女です。
以前こちらで左下下腹部を質問しました。
婦人系なのか消化器系なのか分からなかったのですが、先月子宮頚がん健診で内診してもらう機会があり、その時に特に子宮や左側の卵巣は問題なく指摘もされませんでした。
最近夕方以降に多いのですが夕食後1時間後とかに左下腹部が痛みます。
我慢できないほどではないですが違和感があります。
トイレに行ってもその時は出ません。
下痢もしていませんし、血便などもありません。
便秘でも無いです。でも、お腹が張ってオナラがでます。オナラをすると楽になります。
一日一回排便もありますが、排便時に腹痛がある時もあります。
決まって痛い時が、排卵日から生理前の期間なのですが排卵期と関係あるのでしょうか。
以前腹痛で質問した際に、過敏性症候群ではないかと数人の先生にお応え頂きましたが、下痢とかでもなく便通異常がないので違うかな?と思います…
もしこのまま消化器系の病院へ行ったらまず何をしますか?
薬も下痢などが無いのに出されますか?
いきなり内視鏡検査になりますか?
市販薬で様子も見れるのでしょうか。。