排卵期お腹が張って便秘に該当するQ&A

検索結果22 件

食後すぐに強い便意があるが、ガスしか出ない状態が長期間続いています

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性です。若い頃からあまり胃腸は強くなく、生理前に下痢、排卵期にはお腹が張って便秘、人前で話すなど緊張する仕事の前には少しお腹が緩くなることがよくありました。ただ、それで日常生活に支障が出たことはなく、胃腸薬も症状のあるときに1〜2回飲めば済む程度でした。 ところが数年前から、加齢の影響もあるのか便秘傾向が強くなり、残便感もあるためイキみがちになって時々切れ痔のようになってしまったり、日々不調が気になるように。整腸剤を飲んでもさほどスッキリしないなと思っているうちに、ここ半年くらいは毎食後小一時間ほどで急に強い便意(腹痛は無し)がありトイレへ→勢いよく出るのはガスだけ→出終わって便器をよく見るとごく少量の水様便も一緒に出ている、たまに硬く小さい便が数個混ざる、の繰り返しに。そして、月に二回ほど、夕食後くらいに腹痛があり最初は硬い便がたくさん(ここで痔のような出血もあり)→立て続けに数回波が来て軟便〜水様便がさらに大量に出ていったんスッキリ→翌日からはまたガス腹、、というパターンになってしまっています。こうなると出血も痔ではないかもという不安も増していたところ、ちょうど職場の健診で便潜血も指摘されましたので近々に受診予定にしていますが、食欲や体重にも特に変化はなく、思い当たるストレスもなく、、戸惑っております。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)