この間はご返答ありがとうございました。
またお願いします。
去年の12月に生理を薬で来させ、クロミッド・排卵誘発剤?やホルモン注射でタイミングをとりました。
基礎体温はバラけはあるものの、一応1月14日あたりから高温期が続いています。
生理周期は平均37日ですが今43日目で、38日目(高温期約15日目)に病院で妊娠検査をしてもらったら陰性でした。
しかし、いつもなら排卵日あたりから胸が張るのに今も全然張らなかったり、微妙な頭痛がしたり下腹部が重たかったり、いつもの生理前と様子が違うんです。
それと、前の生理から今までずっと極少量の出血が続いています。
4日にもう一度検査薬をしてみようと思いますが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
妊娠じゃなかったらホルモンの異常でしょうか?
排卵がズレたとしたら高温期中に排卵した事になるんですか?
宜しくお願いします。