検索結果4,246 件
41歳です。排卵期のおりものに血が混じっていて4日目になっても止まらず量が増えたようだったので産婦人科に行きました。排卵期出血を過去したことがなく驚いています。 エコーで子宮内膜の厚さは11ミリ、排卵したあとがあり排卵出血かなぁということでしたが子宮体癌の検査もしました。 先日測った血液検査ではca125は36で、5年前から数値が高めで毎年測っていますがずっと35前後で推移していて元々そういう高い人なのかもいわれています。ca19-9は20でした。 また筋腫とポリープがあるかもと今回初めて言われました。橋本病もちで過多月経です。 腫瘍マーカーが高くなく、エコーで子宮内膜が厚くなくても子宮体癌の可能性はあるのでしょうか?
2人の医師が回答
お世話になります。 40才になりました。 ここ数年排卵痛があります。生理痛は全くと言っていいほどなく周期も28日前後で量も多くは感じません。 毎年子宮頚がん検診をして去年11月に子宮頚がん検査を行い陰性。小さな子宮筋腫があると初めて言われました。 ここ1年程、毎回ではないですが排卵期と思われる腹痛の翌日〜2.3日ティッシュにつく程度の鮮血〜茶色いオリモノがあります。茶色いオリモノがつくのも毎回ではないです。昨日あたりは下腹部の張りと腰の重だるい感じがあり何か病気ではないかと心配です。 婦人科受診を考えています。受診のタイミングとしては排卵後の子宮内膜が厚くなる時期でも問題ないですか?このまま出血が治れば生理後の方がいいのでしょうか? また、子宮頚がん検診の時に卵巣、子宮をエコーで診てもらっていますが、エコーで病変があればわかりますか?筋腫を指摘されたのでわかるのかなと思いますが。。 回答よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
初めて、排卵期付近に出血があったのですが、レキサルティを飲んでいたことは関係あるでしょうか? 生理の初めのような少量の出血があり、びっくりしました。 プロラクチンは37です。 前回の生理は6/4で終わっています。 どのくらい続いたら良くないでしょうか? あまり続くようなら生理が早くきてしまったのでしょうか? ただ今、パニック障害と暑さで婦人科に行けそうにないので困っています。 レキサルティは肝臓の数値が悪く一昨日やめました。 以前、セルトラリンを飲んでいた時も生理が止まらなくなりました。 精神薬でホルモンバランスが崩れることはあるのでしょうか?
4人の医師が回答
41歳女性です。 排卵期出血の時期についてお聞きしたいです。 27日周期なので、13日目(プラスマイナス2日)が排卵日だと言われていますが、 生理11日目におりものに線のように少量の赤い血が混ざっていました。 27日周期の場合、11日目から15日目くらいが排卵期と言う感じなのでしょうか??? (半年前に子宮頚がんやエコー触診などの検査を受けて異常無しでした。 医師には、定期検診をしてる人が 排卵期に少量の血が混ざったおりものや出血がでるのは普通だから気にしなくて良いと言われました。)
44歳女性です。 生理が今月8日から13日までありました。出血量は通常通りでした。 昨日(20日)から薄く点のような血がおりものと共にティッシュについたり、おりものシートが少しピンクになったり尿に茶色の浮遊物がありました。どれもごく少量なのですが、癌なのかと不安です。 (1年5か月前に子宮頸癌検査は受けました) 1、先月27日にアフターピルを服用したので、その影響で生理が乱れている影響も考えられますか? 2、排卵期の出血でしょうか?今まであまり排卵期に出血は無かったのですが。 3、婦人科系の検査は年始にしようと計画してましたが検査を早めた方が良いでしょうか? かなり不安です。 アドバイスお願い致します。
何度か質問させてもらっています。 昨年の10月あたりから生理が41できたり、39だったりと不順になってきて、今月は23できました。 また、2月あたりから排卵ごろにピンクのおりものだったり、血が混じったおりものが出るようになりました。不正出血は2日〜3日で終わります。 2月に頸がんは陰性。 体がんの検査は、厚くなる傾向にあると書いてあったようですが、先生いわく、超音波で2回見たけどあつくなってない。とのことでした。 筋腫小さいのがあるねと言われました。 違う病院に行くべきか迷っています。 排卵出血は何度か繰り返すものでしょうか? 更年期やホルモンバランスのせいでしょうか? すいません、心配症で… 不安になってます。
40代に入って生理不順になり、短く軽い時と合間が空いて大量の時が繰り返すようになりました。婦人科受診し、9月に頸がん、体がんともに問題なしでした。今月初めから2ヶ月なかった生理がきて、長く続いて婦人科受診し、エコーで問題無さそうなので漢方で様子見になりましたが、その後すぐに不正出血しました。 1️⃣エコーの際に排卵しそうだから、また不順な生理が来るかも?と言われていたので、もう少し様子見で2週間後の予定通り受診で良いでしょうか。 2️⃣再度体がん健診を急いで受けるべきなのでしょうか。
毎月、排卵出血があります。 定期的に婦人科に通っていて、排卵出血だと言われています。 先月も検査してもらっていて、異常ありませんでした。 今が排卵時期なのですが、出血が5日続いています。かといって1日中出ている訳ではなく夜だけ少し出血するみたいな感じです。 こんなことはあるのでしょうか? 排卵出血が一週間続くということもあるのでしょうか?
9/11〜7日間生理がありました。終わったと思ったのですが、今日おりものに赤色の血が混ざっていました。 排卵予定日は22日となっているので排卵には少し早いのですが、排卵出血なのか、それとも別なのか心配です。 6月に子宮頚がん・体がん検診を受診しましたが問題はありませんでした。 ただ、子宮腺筋症があり経過観察中です。 婦人科を受診すべきでしょうか。
47歳女性です。昨日、更年期障害の相談で婦人科に行き、桂枝茯苓丸料を貰ってきました。多汗を始め、だるさ等いろいろあって受診したのですが、特に多汗でびしょびしょになってしまうのに困っていました。病院で血液検査をしましたが、とりあえず検査結果がでるまで漢方のんでみるかということで桂枝茯苓丸料を貰ってきて、午後3時くらいに家で飲みました。夜、なぜか少量の不正出血がありました。今もほんの少しだけ出血しています。前回の生理は10月3日から6日間29日周期で来て(最近は38日くらい)量が少なめでした。桂枝茯苓丸を飲んだことで、出血がおこることはあるのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 4246
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー