排卵検査薬生理後すぐ陽性に該当するQ&A

検索結果:386 件

排卵日検査薬と実際の排卵日の差異について

person 40代/女性 - 解決済み

私、40歳 夫48歳 一人目は希望後すぐ妊娠し、二人目妊活中です。 生理周期は28日と安定しております。 4月に9週で稽留流産しております。 この歳にして色々無知で教えてください。 市販の排卵日検査薬を、流産前から使用してタイミングをとっております。 タイミングを取り始めて、実際の排卵日について振り返って考えてみると気になることがありお聞きしたいです。 排卵日やその時間を、特定するのは難しい事は承知しております。 色々な情報を見ると、生理周期は人それぞれだが、排卵後妊娠しなかった場合生理がくるまでの期間は、殆どの女性が14日とネットサーフィンで知りました。 生理初日から14日前が排卵日とすると、排卵日検査薬の最初の強陽性の日(排卵日検査薬は排卵日1日前に分かるとわかっていても)とだいぶズレます。 例えば6月。6月6日〜10日生理。 6月15日に、のびおり•排卵日検査薬の強陽性確認。付近で数回タイミングをとりましたが、妊娠せず7月の生理が7月4日でした。 という事は、6月の排卵日は6月20日頃なのではないでしょうか? 私の場合、排卵日検査薬の強陽性から5日の差異が出る計算になります。 検査薬の強陽性後2日位で排卵する事は個人差だと思いますが、振り返ると私の場合5日後だなぁ。同様な状態が2ヶ月続いております。  そんなものなのでしょうか? 強陽性だと思っていても実はまだなのかもしれないと思い期間延長して検査薬を試してもその後は陰性のように感じます。差異についてお聞かせいただけましたら嬉しいです。

3人の医師が回答

基礎体温が上がらない、黄体機能不全か?

person 30代/女性 - 解決済み

33歳で妊活中です。 半年で3回の流産があり、クリニックからは次妊娠したらバイアスピリンを飲むように支持されています。 過去にもこちらでの質問でお世話になっています。 前回の手術後、2周期にわたり基礎体温をつけているのですが、排卵後(排卵検査薬陽性後)体温が上がらなくなってしまいました。 過去3回、着床自体はすぐ出来、一度タイミングを取れば検査薬で妊娠反応は見られていたのですが、この2周期の基礎体温がバラバラで、高温期への移行がみられないように思います。(素人の判断ですが、、、) 1周期目は排卵検査薬陽性日にタイミングをとりましたが生理が来てしまい、2周期目も同様にタイミングをとりましたが、検査薬陽性後の体温が低いままです。検査薬は陰性→陽性→陰性になったのを確認しています。 資料としてわかりづらく恐縮なのですが(途中測れていません)、1周期目の排卵日前後〜本日までの基礎体温表を添付します。 1周期目の排卵検査薬陽性日は4/10、2周期目は5/6でした。生理は4/24-4/29でした。 無排卵の可能性、黄体機能不全の可能性はありますか?不育症検査で黄体機能不全の検査は行わなかったので、検査するべきでしょうか?

1人の医師が回答

排卵はいつの可能性が高いでしょうか?

person 20代/女性 -

二人目を希望しています。 もうすぐ二歳になる子供がいて、5/25に出産後初めて の生理がありました。その周期からの経過は次の通り です。 5月 9日 35.19 10日 36.40 11日 35.84 12日 36.19 13日 36.25 排卵検査薬→陽性 タイミング 14日 36.35 排卵検査薬→陽性 タイミング 15日 測り忘れ 16日 36.55 16日以降高温になりました。 25日 生理開始 6月 3日 周期10日目 卵胞チェック13ミリ→まだ小さいの で数日後に来るように言われました。 4日 周期11日目 タイミング 6日 周期13日目 排卵検査薬→陰性、タイミング 7日 周期14日目 排卵検査薬→陰性、体温滑落日、タイミング 8日 周期15日目 排卵検査薬→陰性 9日 周期16日目 排卵検査薬→陽性、タイミング 10日 周期17日目 排卵検査薬→陽性、伸びるおりものあり 周期14日目に再度卵胞チェックに言ったのですが、排 卵しそうな卵がなく、腹水がある。おりものは増えて いるが伸びるものではない。と言われ、排卵済みの可能性が高いと言われました。しかし、その2日後に排卵検査薬で陽性が出始め、今朝は伸びるおりものも確認でき、かなり戸惑っています。体温は周期14日目が滑落日で、あとはゆるやかに上がってきている感じです。 タイミングは、病院で排卵済みだと言われた前日、当日、排卵検査薬で陽性が出た昨日にとりました。 私の中でエコーが一番正しく今回は排卵日が早まったのだと思っていたので、ここにきての陽性とおりものに悩んでいます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)