排卵検査薬陽性 次の日性交に該当するQ&A

検索結果:192 件

妊娠検査で薄く陽性→陰性について

person 30代/女性 -

【生理周期】33~38日(通常35日) 【最終生理日】8/14 【最終性交日】8/31 (避妊具なしの膣外射精を連続2回) 基礎体温で、9/3が排卵日だったように思います。 一週間後辺りから、目眩や極度の眠気、体調不良で妊娠を疑い、 9/12の検査薬で(チェックワンファスト)で、極薄陽性が出て、次の日にもう一度検査薬を(クリアブルー)しましたが、こちらも極薄陽性でした。 更に、9/15の夜にチェックワンで検査して、前回よりも少しだけ濃い陽性が出ました。 しかし、いずれも薄い陽性反応でした。 9/16に遠出の旅行で車に長時間乗った際に、下腹部の違和感と張りを感じ、帰りは気分が悪くなりました。 9/17は、睡眠不足の中、水分も摂取出来ないまま、炎天下に長時間居て、彼と激しい喧嘩になり、過呼吸と激しい胃痛で倒れ、救急車で搬送されました。 搬送先の病院では、(検査薬・25IU)陰性と告げられました。 そして、今日チェックワンファストで再度確認しましたが、前回の様な線はなく真っ白でした。 旅行の疲れや極度のストレスなどで、妊娠継続が出来なくなったのでしょうか? 今日は、身体が怠く吐き気と目眩、下腹部の違和感と張りが激しいです。微熱も続いています。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

流産の心配

person 20代/女性 -

1歳半の息子がいる27歳です。二人目の妊娠を希望しています。 約2ヶ月前に断乳に成功し、それから本格的に子作りを開始しました。 断乳した次の周期、妊娠検査薬でものすごく薄い陽性反応が出ましたが、次の日に陰性。普通に生理が来てしまいました。とてもショックでした。ちなみに性交から10日目だったと思います。(私は生理が不順な為、生理予定日がよくわかりません。周期はここ3回ほど30日を越えています) 今回、また排卵日と思われる日から10日目に検査しました。すると薄いですが、前回よりは濃い陽性反応。ですが前回の事もありまた生理が来るんじゃないかと心配で心配で、それから毎日検査しています。もう自分を安心させる為だけにしているようなものです。結果は段々と陽性ラインが濃くなっていってる状態です。 それでも流産する時はする。頭ではわかっています。早過ぎる検査も不安を煽るだけだからよくないのもわかっています。でも、毎日不安で不安で仕方ないのです。今日、予想排卵日から13日目、終了線の半分くらいの濃さの陽性ラインがでています。症状は、軽い下腹部痛、胸がジンと痛くなるような感じがする。ぐらいです。一人目の時もこの時期は下腹部痛があったかなぐらいです。 でも、ほんとに妊娠してる自信がなく泣き出してしまいそうな毎日です。ダメなら次頑張ればいいのですが、今はそんな前向きに考えられません。 病院への受診も、最低後一週間は待たないといけませんよね。息子がいますのでその間安静にするのは難しく、不安だけが頭にあります。 どうか、前向きになれるようなお言葉を頂けませんでしょうか。乱文、長文、失礼致しました。

1人の医師が回答

今更ですが。受精日について

person 20代/女性 -

今更こんな質問もおかしいですが。 今年五月の末に男の子を出産したばかりです 予定日は6月4日でした。 去年、最終月経が8月12日から五日ほど。 生理不順のため、9月生理がこないことを それほど気にしてませんでした。 10月、10日近くきても生理がこない為 妊娠検査薬をすると陽性。次の日病院へ 行きました。 予定日が6月4日と決まってから 先生に生理も不順で排卵日も分からず いつ頃の子供ですか?とお聞きした所 2週間遅れてるとして9月11日と言われました。 それから予定日は変わってません 少し飛びますが11月6日 CRL28.4(9w6d) 母子手帳には10週0日と記入されてます。 行為についてですが。 9月、9日(ゴムなし膣外射精)←でも行為自体したのか記憶が曖昧です。 10日深夜(ゴムなし膣外射精) 11日朝、昼、晩と3回(ゴムなし膣内射精) 10.11日ははっきり覚えてます。 この場合の受精日はやはり11日が 可能性高いですか? 膣外射精と膣内射精ではどちらの方が 妊娠の確率上がりますか? 膣外射精でも妊娠する可能性があることは 承知してますが… 排卵日当日に性交しても妊娠する確率が 低いと聞きました。 二日前ぐらいが妊娠しやすいとか。 二日前の膣外射精での妊娠ですかね? 日が近いので分からないかもしれませんが… 質問もごちゃごちゃで 分かりにくいとは思いますが よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)