排尿障害 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:375 件

産後の排尿障害について

person 30代/女性 - 解決済み

1か月半前に第1子を無痛分娩で出産した者です。子供が3500グラム超えで大きく、子宮口全開になってからなかなか下に降りてこずに出産し、産後に尿が全く出なくなってしまいました。 入院中は導尿してもらい、残尿が250だったり150だったりで、尿も全く出ないのと少しだけ出るのを繰り返していたのですが、病院では残尿50が2回続けば退院後自己導尿はしないでいいと言われていて、退院時に50が2回続いたのでそのまま退院できました。 今は普通に尿は出せるのですが、たまに出にくい時は残尿感があります。 1日1400から1500mlほど自尿が出ているのですが、一回あたりの自尿量が少ない時は100ミリ、多い時は400ミリとバラバラで、自尿が多い時は残尿感はありません。 退院後は自己導尿は行わずにいたので、この残尿感は産後に膀胱炎になった事からくるものなのか(尿の濁りと排尿痛があったので近所の泌尿器科にかかりました。その後濁りは治ったのですが1か月検診で産院で尿検査をしたら混濁マイナス白血球3+亜硝酸塩マイナスでした)退院後もまだ膀胱内に残尿があるのかわからず、病院にかかった方がいいものか悩んでいます。 産後1か月半で子供も小さいので泌尿器科にかかるか考えてしまいご相談させていただきました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)