いつもお世話になっております。
今回は採卵後の生理についてです。
不妊治療をしていて体外受精に進んだため、8/7に採卵をしました。
ロング法で点鼻薬(20日間)→HMG注射(10日間)→HCG注射→採卵という流れでした。
採卵後1回目の生理は
予定日が8/22でしたが8/17から来ました。(生理自体も短めでした。)
そして採卵後2回目の生理なんですが‥
28日周期なので9/15予定なのですが、まだ来ません。
今期移植予定なので卵胞ホルモン剤を飲みたくて待ってるのですが、来る気配がまったくなくて‥
お医者さんから特に何も言われてないので心配になって質問させていただきました。
採卵後は乱れるものなのでしょうか?
1回目は早かったのに2回目は遅れるって少し不安で‥
どうかよろしくお願いいたします。