体外授精の自己注射中です。
花粉症で今年も症状が出そうなので
耳鼻科で飲み薬(ザイザル)、点鼻薬(ナゾネックス)、点眼薬(アレジオン)をもらいましたが、極力飲まないように我慢していました。ザイザルは1日1回就寝前です。
しかし、昨夜、花粉症の症状がひどく、
ついに飲んでしまいました。
以前、担当の先生に体外授精の治療中に
花粉症の薬(この時はまだ耳鼻科に行く前で薬名は特に言っていません)を飲んでいいか聞いたところ、妊娠が分かる前だったら問題ないと言われました。
ですが、今朝、やはり心配になって、
病院に具体的な薬名を言って問い合わせたところ、「絶対飲んではいけないわけではないが、出来るだけ飲まないで」という回答でした。(病院には何人か先生がいるため、前に聞いた先生とは別の先生かもしれません)
すでに1回飲んでしまったのですが、
大丈夫でしょうか。
またこの場合、今後は出来るだけ飲まずに
症状を我慢した方がいいでしょうか。
体外授精の採卵時が静脈麻酔を使うそうですが、花粉症の症状で呼吸困難にならないかも心配です。。