採血後腕の痛みに該当するQ&A

検索結果310 件

採血の注射の失敗について

person 40代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いいたします。 採血検査にて、採血にいたるまでに3回かかりました。(針をさした箇所が3ヵ所です) 1度目、針をさす瞬間、いつもより異常に痛みを感じました。看護師さんも血管をさがしているのか、針をさしたまま試行錯誤していました。 結局血がとれなかったようで、反対側の腕で採血したいと言われ、2度目の採血に挑戦しましたが、やはり針をさしたまま血管をさがしてもうまくいかないようでした。 痛いのでやめてほしい、とお願いしたら、違う看護師さんに交代となり、3度目でやっと成功しました。 針のあとが3ヵ所もあり、なんだか気分も悪くなってしまった、というのが正直なところです。 その後、右の腕の針をさした部分が痛いような、しびれるような、気になります。 こういったことは、よく発生しうるものなのか、わからないため、動揺しております。 とくに、針をさしたまま、血管?を探して何度も針を押したり引いたりしていたのが気になります。これは通常の医療行為であることなのでしょうか? また、時間がたってからしびれなどがひどくなることもあるものでしょうか?教えていただければ幸いです。

2人の医師が回答

採血した日の夜から腕の痛みと痺れ

person 30代/女性 - 解決済み

現在不妊治療の為通院しており、妊娠に至りましたが、昨日稽留流産と言われました。 その後、16時頃に採血をしてもらって帰宅し、ショックから暫く泣いていましたが夜(23時頃)になって落ち着いてから採血をした側の肘から下(指先にかけて)に神経痛のような痛みが出てきました。 普段からたまにこのような痛みが出ることはあるので寝たら治るだろうと思っていたのですが、一晩たっても痛みが治まらず、今は中指とこゆびのあたりが少し痺れたような感覚があります(痛みもまだひいていません) また、普段からこのような痛みがたまにあると申しましたが、普段は両腕同時に痛くなる事が殆どで片側のみ痛くなる事は珍しいです。 ショックからくるストレスで痛みが出ているだけなのか、それとも採血をした影響で痛みが出ているのか不安で質問させていただきました。 腕には特に痣なども見られずキレイです。 採血をしている最中も特にいつもとかわらず、痛かったり痺れたりすることはありませんでした。 採血をしてからすぐではなく時間がたってから痺れや痛みが出ることはありますでしょうか? このような痛みがある場合すぐ病院に行ったほうが良いなどアドバイスがありますでしょうか。 どなたかご解答宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)