採血素手に該当するQ&A

検索結果:154 件

点滴採血手袋無しで感染

person 乳幼児/女性 -

子供が風邪をこじらせ、昨日と今日に点滴 採血を行いました。 その際に、そこの小児科では採血や点滴の際に看護婦さんは素手で作業されているようで、娘の時も二人がかりで泣き叫ぶ娘を抑えながら点滴採血されてました。 私は、アメリカでの手袋着用の徹底を見ていたせいか物凄く違和感がありましたが、素手が日本は普通なのかと思いましたが手袋をするところも多いようで、愕然としてます。 アルコールで針を刺すあたりは拭いていましたが、その後も素手で腕を触って血管をさわり、針を刺していました。 二人でやっていたので、一人が刺しもう一人がきちんと針が刺さったか?みたいなのを素手で皮膚の上から触り確認していました。 看護婦さんに針が刺さったのを使ったとかは無いですが、何だか不安でたまりません。 点滴もうまくいかずに娘の血液が、看護婦さんの指についても看護婦さんは焦りもしていなかったので、日常茶飯事なのでしょうか。 素手で行う作業で、私の心配しているような、HIV等の感染は考えられますでしょうか? 素手で行ったことにより、娘に何か感染したらと怖くてたまらないです。 針を抜く時にコットンで押さえる時も素手で行っていました。 先生方、何かアドバイス?というか助言を下さい。 素手での行為はそこまで気にしなくて大丈夫とか、普通の処理なら手袋無しでも大丈夫とか、何か頂けたら心が救われます。 普通の採血の基本として、手袋は看護婦さん達への感染を防ぐ為にするものなのでしょうか? もう、病院へ行くのも怖くて怖くてどうしたらいいか分からないです。

20人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)