採血血管見えないに該当するQ&A

検索結果141 件

7歳の子供の肝臓、s5.7.8あたりが白いと言われました。

person 10歳未満/女性 -

本日小児外科で肝臓のエコーをしてきました。 画像添付しております。もともと去年の年末から頻尿で、念の為腎臓エコーしたところ、肝臓を指摘され、大学病院の小児外科受診の運びとなりました。 採血結果はAST23. ALT14 γGTP10です。 担当医より、s5と7.8が白い、肝臓と腎臓の間に境界不明瞭なあまり見ない所見があるとのことで、今後造影MRIなどで精査していくことになりました。 肝臓肥大はなく、肝臓の形も綺麗だそうです。 主治医はもしかしたら、血管腫、過誤腫、血管の走行異常(←しかしエコー中血液の流れはとてもいいと言ってました)などがあるのかもしれませんが、良くわからない。 ただあまり見ない所見なので、精査が必要だとのことでした。 今度AFPなどの腫瘍マーカーの採血も行います。 そのあと、近医でもエコーしてもらったら、過誤腫や血管腫ではなさそうだ、ただ脂肪がまだらについてるようにしか見えない と言われました。 添付画像見ていただき考えられる疾患は何かありますか? 7歳の子供がなにか肝臓の悪性の病気の可能性はありますか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

静脈血ガス検査の、異常❓

person 40代/女性 -

2日前めまいで救急外来を受診し、待ち時間の間に治まってはきたのですが、血液検査をしてもらいました。結果、大きな異常は見られなかったので耳石によるめまいやストレスかもしれませんねといわれ、一安心でした。 めまいがおさまったら翌日はすっかり元気で仕事にも行けましたが、検査結果をよく見るとおかしな点がありました。 酸素飽和度 30.5% 酸素化ヘモグロビン 29% 脱酸素化ヘモグロビン 69% これ、死んでますよね?!と焦って、外来に電話して尋ねたところ、「静脈血の検査結果はあてにならないので気にしないでください。」と言われましたが、気になってます。 まあ今はすっかり元気なんですが‥ こんなこと、ありえるんでしょうか❓ 採血時、血管が見えないと若い看護師さんが焦っておられて、なんとか血は採れたものの、痛みがひどくて点滴をことわったぐらいです。 ちなみに普段の健康診断や妊娠中、2回の帝王切開時などに何十回も採血や点滴をしていますが、こんなに痛かったことはありませんでした。横で見ていた夫も、なんか血が漏れてて大丈夫かなと不安やったわ。笑 と言ってましたが、検査結果の異常値と関係ありますか。 あと.私は生まれつき赤血球が高めで、多血気味と言われることが多いです。持久走などは得意で、高山でも生きられますが、水分不足に注意とよく言われてました。 なんだかとっても不安です。知識や経験お持ちの方、ご教示ください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)