接触の指差に該当するQ&A

検索結果:162 件

1歳5ヶ月、不安症と人のこだわりが強い

person 乳幼児/女性 -

1歳5ヶ月の娘がいます最近不安とこだわりが強い気がします 心配な事 ・ママとパパが手を繋いでるとパパの手を振り解いてママの手を握ったり、ママとパパが隣で寝てると間に入ってパパをどかそうする ・保育園では担任の先生の事をママと呼び、後追いや他の子に嫉妬をする、先生がトイレに行ってくるね!と言うとママ〜と泣く(これは家でもそう) ・配達ロボットや絵本やテレビにたまに映るカバやゾウ、鬼や怖い顔をしたキャラクターなど怖いとママ〜と泣く ・知らない人は私の腕の中で観察して無害だと分かると動きだす ・不安な時はママの抱っこじゃなきゃダメ ・遊び場に連れていくとすぐ遊び出すが大人に話しかけられると固まる ・ハイハイ10ヶ月アンヨ1歳5ヶ月と遅め ・手が汚れると拭いてくれと訴える ・行きたい所がある時に私の手をひっぱって連れて行こうとする ・テレビに夢中だと反応が鈍い、絵本やオモチャは途中で飽きちゃう、食事中に立つ ・たまに独り言のようにペラペラ喋っている ・自分のしたい事が叶わないと泣いたり物を投げたり噛みつく癇癪(すぐ治る) できること ・ばっちり目は合う、表情で訴える ・2語文はまだだが発語は25語ぐらいある ・嫌なことはヤダと言う、YESはうん!と頷きNOは首を振る ・分かる単語は言葉で要求、共有の指差し ・これ何〜?というと分かる単語はワンワン!など答えれる(人も答えれる) ・洗濯など真似っこしてお手伝いしてくれる ・出来るようになったことを見ててと共有したがる ・お友達とタッチやバイバイする ・ちゅーやよしよししてくれる ・夜泣きもなくご飯も野菜単体以外は残さず食べる ・靴や帽子や洋服を着用しようとする ・バイバイパチパチなど全て出来る ・コップで上手に飲める、手先器用 謎のこだわりがあって心配です。不安やこだわりの強さが日常生活に支障をきたしている気がします。

4人の医師が回答

指差しの発達について

person 乳幼児/男性 -

一歳8ヶ月の男子を育てています。 発語は月齢のわりに少なく、○○くーん!というとはーい!とお返事してくれたり、いないいないバァの「バァ!」などが出ています。 そのうえで、指差しの発達で気になっていることがあります。 一歳半検診では○○はどれ?の応答の指差しの質問は完璧にできたのですが、遠くのものを指差したりすることはまずなく、(あっても手さしが少し)、絵本のものの名前を親に確認する指差しと、それを親が聞くと応答してくれる指差ししかしていません。 応答の指差しができているのであまり気にしていなかったのですが、ネットを見ていたところ、以下の記事がありました。 接触の指さし:自閉症スペクトラム児では、遠くの物には指をさせないが、絵本の中の絵などに指や手を触れ、その名前を親に言ってもらうことを喜ぶ姿を時々見かける。接触の指さしと表現できる。これ以外の指さしがない場合は、自閉症スペクトラムを考えておくべきである。 上記の接触の指差しは自閉症でなくてもするのでしょうか? 接触の指差しと応答の指差しだけしかしない場合に何か問題はあるのでしょうか? ちなみに、絵本の指差しをするときには、こちらの顔を見て、「教えて!」という顔をしてきます。 抱っこも普通にせがみますし、いつもニコニコで、呼びかけは振り向かないときもありますが、こだわり行動は一切なく、育てにくさを感じたことも、育てやすいと思ったこともありません。 (普通の子供だと思います) その場合でも、指差しを気にした方が良いのでしょうか?

5人の医師が回答

1歳5ヶ月 指差し・発語状況について

person 乳幼児/女性 -

1. 1歳5ヶ月の娘ですが最近、絵本の挿絵を指差し次々にこれは何?これは何?というような感じでこちらを見てきます。ネットに下記が書いてあり心配しています。 接触の指さし:自閉症スペクトラム児では、遠くの物には指をさせないが、絵本の中の絵などに指や手を触れ、その名前を親に言ってもらうことを喜ぶ姿を時々見かける。接触の指さしと表現できる。これ以外の指さしがない場合は、自閉症スペクトラムを考えておくべきである。 上記の接触の指差しは自閉症でなくてもするのでしょうか。 遠くのものを指差したり、テレビに映った動物の映像などを離れた距離から指差しこちらを見てきたりということも最近は増えてきましたが、少し前は、わんわんどれ?で犬を指差ししたりしなかったりしていましたが、最近はやらなくなってしまい、その点も心配です。 2. 言葉はの遅れはありますでしょうか。現在の発語状況は下記です。 おいちー(おいしい) はい(返事・物を渡す時) まんま ご馳走様でした!とこちらが言うと、「た!」のタイミングで一緒に「た!」と言います。 その他オウム返しではタッチ(ハイタッチ)、バイバイ、おはようをたまに言います。 今日保育園ではアンパンマンを指差しアンパン!と言っていたそうです。 父親が保育園に送り届けた後にパパと言っていたと保育士さんが言っていましたが、私自身が聞いことはあまりないです。 ママはまだ言いません。

7人の医師が回答

1歳7ヶ月、発語無し

person 30代/女性 - 解決済み

来週1歳7ヶ月になる娘の発達についてです。保育園に通っていますが1日お休みしてでも療育に通わせるか迷っています。 ・発語 意味のある発語0。娘が言える喃語はこちらが言えば繰り返す。(まんまんまー等)要求時や発見時は「あっあっ」と言う。 ・指差し 指差した方向は見る。応答の指差しは50個以上できる。発見、要求の際は手を伸ばすだけでアイコンタクトなし。→一般的な指差しの段階を踏んでいないのは特性でしょうか? ・言語理解 おいで、ちょうだい、靴下脱いで、ゴミポイして、絵本やぬいぐるみとってきては1歳5ヶ月〜理解。 ・その他できること 型はめ丸三角四角、おもちゃで正しく遊ぶ、殴り書き、手遊びうたの一部(遅延模倣)名前を呼ぶと手を挙げる(フルネームのみ)、コップ飲み、フォークスプーン、葉っぱ等を拾って持ってくる、何か成功すると褒めて欲しそうに見る ・その他気になること 他の子を見るけど近づかれると無視、見た手遊び×、叱っても笑う、指しゃぶり多い、母を噛む、即時模倣無し、できないことがあるとすぐ怒る、自分の名前を理解してない、クレーン現象もない、たまにつま先歩き、図鑑の写真を指差してこっちを見て名前を言わせるのが好き(接触の指差しという自閉症の特徴?)

7人の医師が回答

2歳の発達状況について

person 乳幼児/男性 -

7月に2歳になった息子がいます。 生後5ヶ月の頃にてんかん発作(いまだ原因不明)があり、現在投薬ありで発作は落ち着いています。 発達がゆっくりで、ASD又は知的障害ではと気になっています。 息子の現在の主な状態は以下の通りです。 ・意味のある発語が無い(喃語は豊富) ・指差しをしない(接触の指差しはあり、親の指差した方向は見る) ・運動発達は気にならない(小走り、滑り台、階段上り下りできる)ジャンプは× ・子供好きで、一緒に遊ぼうとするなど他者に興味はある ・喜怒哀楽はっきりしている ・遊んでほしいもの、興味のあるものは見せにくる、笑顔でこちらを気にかける ・簡単な言語指示は理解できる(ゴミ捨て、ちょうだいどうぞ、お風呂入る、ねんね、お出かけなど他にもあり) ・いただきますとバイバイがいまだに出来ない(1歳の頃から毎日見せています) ・こだわりが強い(エレベーター、エスカレーター、自動ドアが好き) ・小走りする時に手首をブンブンする癖がある ・首振り(頻繁)、目をギュッとする(最近はしない)首を上に向ける(過去に1.2回のみ)などのチック?のような症状がみられる  ・人見知り、場所見知り、後追いはそれなりにあり(現在もあり) 今月末に療育相談に伺う予定でいます。 文章のみで発達状況を理解することは困難かと思いますが、先生方はどう思われますか?

4人の医師が回答

一歳3ヶ月の発達について

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の娘が、発見、要求,共感など全ての指差し を一切しなくて心配してます 接触の指差しなのかわかりませんが、スイカやボールな どの絵を見て、スイカの絵はカッ、ボールの絵はボーウ みたいな発音を言いながらで指差し?なのかただ人差し 指で触りながら言う時があります ただ絵本の絵柄を触りたいだけにも見える場合もありま す 発語は、5個くらいです 発達の過程で大切な指差しが出来ないので、一歳半検診 が憂鬱でしょうがないです アイコンタクトで、嬉しい時や楽しい時は笑顔で教えて くれるのですが、指差しだけが中々出ないのが... 支援センターのイベントでリズム教室みたいなところで 皆んなで輪になって手遊びを一緒にする集団行動はできます 楽しそうに拍手したりヒゲ爺さんを手遊びします また、スーパーではほっといても割と呼ぶと着いて来てくれます 1、指差しを一切しない, 2、言語理解は分かってるやつと分かってないや    つがあること、 3、片手のみ逆さバイバイする 4、手掴み食べなど食の興味がない、まだ離乳食初期みたいなものを食べる 5、名前呼ばれてはーいの返事出来ない 6、知らない人への警戒心なのかすぐ打ち解けようとせず、ジッと見てから関わろうとしない そのあたりが気になってます しかし上記の事が出来なくても、 1、皆んなで円になってお話を聞いたり集団行動 が出来る 2、アイコンタクトで嬉しい感情を伝えてくれる 3、外で親の後を呼んだら着いてきてこれる 4、ダンス手遊びの真似を一応はしようとしてる こんな発達具合で、自閉症や知的なところはありますか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)