接触皮膚炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:27 件

亀頭包皮炎、接触性皮膚炎の疑い

person 30代/男性 -

症状として亀頭全体に白いカスや落屑が見られます。勃起をしないと 症状がはっきり見えてきません。痒みはまったくないです。 1年前に泌尿器科で検査をしてもらいましたが、真菌も細菌も検出されませんでした。 これまで使ったことのある薬はクロマイN、ラシミール、クロトリマゾール、 リンデロンvgです。1ヵ月前にも泌尿器科を受診して、添付の画像も見せましたが 痒みもなく通常時だと目立たないためか、"あえていうなら亀頭包皮炎"といわれ クロトリマゾールとリンデロンvgを処方されました。 2週間くらい塗ったところで中断して3~4日観察したところ、また徐々に白くなっていき 原因がまったくわかりません。もうかれこれ数年、この症状に悩まされています。 菌が検出されないということは亀頭包皮炎ではなく、接触性皮膚炎なのでしょうか。 それとも別の疾患なのでしょうか。もしくは単なる"荒れ"で、病気とは言い難いものでしょうか。 荒れであれば定期的にワセリンを塗るだけでいいのか...判断がつきません。 これからどうすれば良いのか、ご教示いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

亀頭包皮炎が4年間治りません

person 70代以上/男性 - 解決済み

仮性包茎・84歳です 1)・約4年前に亀頭に軽い痒みを感じ、赤い炎症と白い恥垢の発生を認めたので病院の★泌尿器科で診察を受けた結果、特別な説明は無くデルモゾールG クリームが処方されました。1~2ヶ月間の塗布により治癒して、再発症までの期間が1~2ヶ月のサイクルを繰り返しました(約2年間)。 2)・完治する事の試みとして、カンジダ性亀頭包皮炎に効果があると云われているラミシールクリームおよびファンガークリームを試用してみる事にしました。試用結果は両者ともにデルモゾールG クリームの場合とほぼ同等か、やや劣る様に感じられましたので停止しました。  3)・約1年前に受診病院(★泌尿器科)を地域のクリニック(★皮膚科+泌尿器科)に変更しました。 目視診察の結果、感染性ではないと云う事でリンデロンVGクリームが処方され、約10日間の塗布で炎症が治まりましたが、約10日後には再炎症を生じました。以下・再炎症/再塗布を繰りかえしました。 4)・約1年間の繰りかえし塗布で極微量ではあるが出血が認められたのでリンデロンVGクリームを止めてゲンタマイシン軟膏が使用されました。結果は10~30日間の塗布で炎症が治まり約10日後に再発症しました。 【 質問事項 】 A.亀頭の炎症は接触性皮膚炎あるいは亀頭包皮炎(真菌or細菌性)の何れと考えるべきでしょうか B.検討した範囲では問題点が残るものの実用的な採用はゲンタマイシン軟膏かと思いますが如何でしょうか   1. 長期間の使用になりそうですが副作用等は大丈夫でしょうか   2. 代替え品等の考える余地は有りそうですか C.仮性包茎が決定的な短所となりますが、手術以外の解決法は無いものでしょうか                                        以上

2人の医師が回答

数ヶ月に一度出る陰茎の痒みについて(過去に性器ヘルペスの罹患あり)

person 20代/男性 -

2020年11月に性器ヘルペスにかかり、以降性行為や自慰行為で性器に触れるとよく陰茎や睾丸に痒みや時折軽い痛みが出ます。特に、2,3日連続など短期間で性器への接触が長い時に症状が出やすいです。 痒みが出ている時に初期症状で出たような陰茎にできた赤いぶつぶつやお尻へのできものが出ることはなく(少し陰茎が赤みがかっている時はあります)、ヘルペスにかかった時に行った泌尿器科や皮膚科に相談に行っても再発かどうかは分からないと言われ、陰部への塗り薬や漢方薬を渡されるに留まりました。 別の泌尿器科では、睾丸の痒みや軽い痛みが出ることや、仕事が完全デスクワークであることから前立腺炎かもしれないと診断されたこともあります。 塗り薬や漢方薬で治まることが多く、痒い時に性器に触れないようにすると大体2,3日では治るのですが、ヘルペスになる前より明らかに痒くなる頻度は増えています。 性器に長期間触れていない時には症状が出ることはありません。 これは再発が関係しているものなのでしょうか?詳しい方がおられましたら回答お待ちしております。

1人の医師が回答

外陰部の痛みと尿道口付近の赤み

person 50代/女性 - 解決済み

こんばんは 先週から排尿のあとトイレットペーパーでふくときに 片側の外陰部にピリッとした痛みがあります 特に小陰唇付近が触れると軽く痛みますが 出来物などはありません 今年デリケートゾーンに毛膿炎ができたこともあり(今回と場所は違います) 念のため皮膚科で診察をうけましたが 少し赤いだけなので心配はないとのことでしたが、 診察から数日経過してもお手洗いの度、下着が接触した時などに軽く痛むため 改めて目視したところ 痛む側の小陰唇が大きくなり 尿道口もいつもより大きいサイズのように思えました (丸く3ミリ強) また、尿道と腟の間の粘膜もぷっくり丸くなり、 痛みのあるあたりの粘膜が一部赤みをさしていました また尿道付近が腫れているから?なのか 通常はっきりと見える腟口が小さくなっていました 毛膿炎のようにハッキリと腫れているなら診察にも伺いやすいのですが 今回のように目視では傷などが確認できないので婦人科へ行くのをためらっています やはり婦人科て診察した方が良いでしょうか? 尿道口の膨らみを考えると泌尿器科でしょうか? 何が原因なのか、心配はつきません

1人の医師が回答

産後の肉芽腫について

person 20代/女性 -

産後2ヶ月半がたちました。産後すぐに排尿時や力を入れた際に、膣や尿道周辺に痛みがあり、膀胱炎もしくは尿道炎かなということで2週間検診のときに抗生剤を処方されました。強い痛みはそこで引きましたが、その後もひきつる痛みが2ヶ月続いていました。またいままではどうもなかったのに外陰部が非常にかゆく、 我慢できないことが1ヶ月以上続き婦人科を何ヵ所か受診しましたが、異常なし。カンジダも2回検査して陰性でした。接触性皮膚炎か、ホルモンの影響かなと言われました。最近はかゆみも痛みも落ち着いてほとんど感じなくなったのですが、なんとなく違和感が残っていたので泌尿器科を念のため受診しました。膀胱鏡がスムーズに入らず、痛みを少し伴いました。先生からは膣の方から尿道が押されている。とのことで尿道憩室が疑われ、造影剤なしのMRIをとることになったのですが、結果が膣と尿道の間に一センチ程の肉芽腫の疑いということでした。泌尿器科の先生からは、肉芽腫自体は悪いものではないし、おそらくお産で炎症がおきた影響でしょうと言われました。半年後にまたきてください。と言われました。お産は普通分娩で最初の陣痛から36時間程で出産でしたが、会陰切開だけしてもらい、そこそこ安産な方だったかなとは思います。お産の影響で血腫などができたり、会陰切開の傷の後にできることはよくあるとはみたのですが、こんなところにできることがあるのでしょうか。MRI画像では特に悪性の可能性は指摘がなかったのですが、去年卵巣嚢腫境界悪性の手術をしており、転移とかもとても心配になってしまいます。術後の経過は問題なしです。 お産でこのようなことって考えられたり、実際にあったりするのでしょうか?また悪性のものじゃないかとても心配なのですが、半年も放置してていいものでしょうか。精密検査などは必要ないのでしょうか。念のためお産をした病院にも相談予定です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)