掻いたところがあざになるアトピーに該当するQ&A

検索結果:13 件

ジンマシンなの?アトピーなの?

幼児の頃から肌が、弱く、全身が痒くなったりします。今年32才になりますが、ここ何年も、皮膚科に通い、定期的に薬を飲んでいます。母いわく、幼少の頃に皮膚科で軽いアトピーと診断されたらしく、定期的に体が痒くなったり暖まると痒くなったりするのはずっとアトピーと思い込んでいましたが、働く様になってから自分で、色々と皮膚科を転々とする度、アトピーと診断されたり、アレルギーと診断されたり未だに自分の症状が何なのか今イチ良くわかりません。ところが、皮膚科の血液検査ではアレルギーは何も出ませんでした。金属アレルギーはありますが金属を付けていなければ、もちろん平気です。定期的に全身に痒みがあり特に就寝時によく起こります、薬を常用していない時は、顔やクビまで痒くなり掻きすぎてアザになる時もあります、爪の付け根や足指などまで痒くなります。口のまわりや、髪の生え際が痒くなったり間接が痒くなったり、全身に症状が出ます。体力が弱ってる時など出やすいです。これはジンマシンなのですか?アトピーなのですか?今現在は皮膚科に出されたアレロックとアルメタ軟膏を処方されて常用しています。ご回答いただければうれしいです!

2人の医師が回答

薬を飲むか悩んでいます。

person 20代/女性 -

今年3月からアトピーが酷くなり、子育てに追われなかなか皮膚科に行けず、8月にやっと皮膚科に行きました。そして、飲み薬(アイピーディカプセル100)と、塗り薬(プロパデルム軟膏とコンベック軟膏を混ぜたもの、パスタロンソフト軟膏)を処方してもらいました。その後すぐに不妊治療を再開して、飲みながらの治療は大丈夫と言うことで飲んでいました。 排卵日辺りから、何となく気分的に飲むのをやめたんです。アトピーは治ってないんですが。その時の排卵で妊娠して、陽性反応が出た所です。 薬自体はこのまま飲んでも大丈夫と言われたのですが、不安で飲めません。 アトピーが段々酷くなり、関節裏は全て、脇の下から腰までの体の側面はダルメシアンの柄のような黒いアザみたいになって、毎日掻きむしってます。我慢できない程の痒みです。 先生を信じて飲もうと思うのですが、なかなか気持ちが…。 色んな先生、産婦人科の先生に意見を伺いたいです。上記の薬は本当に胎児には影響ないですか? もっと安全な薬を皮膚科または産婦人科で処方して貰うことは不可能ですか? 塗り薬が切れてしまい、今は本当に痒みに耐えてるだけです。 忙しい所申し訳ないのですが、至急お返事お願いします。

1人の医師が回答

3歳の子供。1日で消えた謎の痣

person 30代/女性 - 解決済み

3歳の娘なのですが、 朝起きてから気づいたのですが、 首元に紫っぽい赤っぽい痣が3ヶ所くらいありました。 写真だと小さく見えますが実際は一目見て「え?」となるくらい目立ちました。前日にはありませんでした。 ぶつけたりもしていませんし痣の場所も骨のところではなく柔らかいところでした。 マジックで描いたのかな?と思ったのですが、 よくよく見ると赤っぽい紫っぽい色の細かい毛細血管らしきものがあって、枝分かれしていて、そこの一部がじわーと爆発?したみたくなっていました。 なので描いたものとかではなく皮下にあるものでした。 お昼、夕方、夜になるにつれて小さく少し薄くなっていった気がしました。 そして、お風呂(その日はシャワーだけ)に入る直前も痣の存在を確認しましたが、シャワーから出たらスッキリ綺麗になくなっていました。 枝分かれしてよく見えていた毛細血管まで見えなくなっていました。 1日で消える痣ってあるのでしょうか。 血管が破裂しやすい病気や、 将来的にそのような病気になったり脳出血などのリスクが高い?など色々考えてしまいました。 あったかいシャワーを浴びてなくなったのも不思議で、血の巡りがよくなったから?だとしたら血が詰まってたということ?やはり病気かなんらかの将来的リスクがあるの?とまで考えてしまいました。 いちおう翌日小児科に聞いてみたのですが 「なんだろう、わからないから皮膚科がいいんじゃないかな」と言われ、 皮膚科に行ったところ、 「もう消えてるし、掻いたりしたのかもね、大丈夫ですよー」と言われました。 ですが、念のためと思いこちらでも質問させていただきました。 ちなみに、元々軽度のアトピーで、ステロイドを使用していましたが、こうなったことは一度もありません。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

右太ももと左肩に出来た黒い湿疹

person 30代/女性 -

数年前に虫に刺された感じのポコッとした湿疹が出来、何日も痒みがありポリポリと掻いていたところ、初めは無色だった湿疹が茶色くなり黒くなり、みるみるうちに大きさも1センチを越え、現在は痒みはありませんが黒くなったのが治りません。生まれつきアトピーで年に数回近所の皮膚科には受診しますが、皮膚癌などが怖いので尋ねた所、湿疹が色素沈着して治りきらずシコリになったままになっていると言われました。大きさは数年前に大きくなってからは全然変わらず、真ん中は少しかたくなってます。医師に湿疹が何年も治らないのは大丈夫か再度尋ねた所、逆に何年も治らないから色素沈着して黒くなったと言われ、アトピーの塗る薬を塗りなさいと言われましたが、中々治らないので不安でしかたありません。違う皮膚科を受診した方が良いのでしょうか?形は丸くイビツではありませんが、人が見ても目立つ大きさで色も黒くアザにも見えます。シミ取りとかで消せるんでしょうか?あるいはシコリが無くなるまで処方薬を塗り続けた方が良いのでしょうか? 右脇下にも同じようなものが出来てましたが半分色は消えましたが7年位かかりました。 癌などではないなら様子をみようとも思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)