掻くと内出血に該当するQ&A

検索結果:618 件

短期間で増えた点状出血について

person 30代/女性 -

30代女性です。 持病でバセドウ病があり、定期的に内分泌科に通院しています。 6月2日の夜、寝室で左太ももの内側に強いかゆみを感じて確認したところ、 ダニに噛まれたような跡がありました。 その後、ライトで足をじっと見ていると、掻いていない方の足(右足)に1mmくらいの赤い点がいきなり現れました。 気になって両腕や両足を確認すると、1mm〜それ以下の針先で刺したような小さな赤い点が複数出ていました。 左太ももの掻いたところは、1〜2mm程度の内出血のような赤い点々になっていました。 腕や足の点々が点状出血のように見えるのと、内出血がしやすい事も気になりため、6月3日に内分泌科に相談し、予定を早めて血液検査を受けました。 主な結果は以下の通りです • 血小板:21.0万 • 白血球:7.8 • CRP:0.06未満 • LDH:192 • その他の項目もすべて正常値 可溶性IL-2のみ結果待ちです 検査では異常なかったのですが、その後も点状の赤い点は徐々に増えており、少し痒みも出てきています。 体温はここ2日ほど36.8度と少し高めで、火照るような感覚や汗ばむ感じもあります。(生理前の時期ではあります) 内分泌の主治医から皮膚科へ紹介状を書いていただき、近日中に受診予定ですが、 重大な疾患の可能性がないかとても不安です。 考えられるものがあれば教えていただけると幸いです。 写真を添付させていただきますが、拡大しないとわからないくらい非常に小さな点なので確認しづらいかもしれないです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

蕁麻疹診断からの塗り薬で湿疹。原因は内臓疾患ですか?

person 20代/女性 -

20歳娘の親です。2週間くらい前に皮膚に何も症状がないのに全身が痒く(特に夕方から夜間)掻きむしって内出血やあざができ、こちらで相談をし、1/31に皮膚科にかかりました。そこで皮膚に何も出ない場合も蕁麻疹の場合があるとベポスタチンべシル酸塩錠がでました。今まで無意識に掻きむしってましたが、蕁麻疹と言われてから掻く前に肌を見たらポツポツや盛り上がりがあり蕁麻疹のような感じでした。誤診ではないと安心し薬でだいぶ治りましたがまだ痒く、肌には白色ワセリンとヒルドイドが入った保湿剤を塗っていました。しかし昨日、胸とお腹、背中にパラパラ細かい赤い湿疹が出て怖くなり違う皮膚科に行くと、蕁麻疹は消えるなら今あるなら多分ヒルドイドでかぶれた、蕁麻疹も薬がジェネリックだと効き目が良くないと全部変わり、アレロック、タガメット(蕁麻疹に効くらしい)、トプシムクリームがでました。昨夜から飲み始め塗り始めましたが深夜少し痒みがあったそうです。質問お願いします。 1. 蕁麻疹がでる原因が特にないのですが、実はこの蕁麻疹や湿疹の原因は内臓疾患や怖い病気が隠れてるという可能性ありますか?(ちなみに2024.4月に血液検査をしていて数値は全て正常範囲内でした) 2.ヒルドイドでパラパラ湿疹がでたり痒みがでたりしますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

6歳の子供、抜釘後の内出血について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の子供ですが、左上腕骨顆上骨折の抜釘後、約2週間経ちますが、ひじの内出血が目立ってきました。 【経過】 ・10/16保育園の鉄棒から転落、左上腕骨顆上骨折のため、緊急手術、入院。 怪我による動脈損傷があり、長時間の手術であった。金具で固定。 ・毎週通院でレントゲン、包帯の処置。 経過は順調。2カ月後の12/16に金具を外す手術を行った。経過は順調。 ・12/25あたりより、傷口を痒がり、服の上から掻いていて、赤くなったため、12/27にヒルドイド軟膏を処方。 ・骨折してからひじの周辺の毛が濃くなっている。 ・大晦日あたりから内出血が目立ち始めた。元々抜釘の術後から、うっすら黒ずんでいる状態ではあったが、現在は赤紫色の内出血になっている。 【質問】 1.痒がっているのは一番上の傷跡で、真っ赤になっており、ヒルドイド軟膏を朝晩塗っています。少し黄色のかさぶたがつき始めたのですが、問題ないでしょうか。12/23の診察時点で傷は塞がっており、感染症のリスクはないとの診断でした。痒みは落ち着いているようです。 2.大晦日あたりから内出血の色が目立ち始めました。痛みもないようで、ぶつけたようなこともありません。 術後の内出血かなと思ったのですが、時間差で目立ってくるのでしょうか。 3.骨折してから、寝る前に暑がります。本人も、寝る前にすごく暑くなると言っていて、扇風機をかけたがります。冬だから寒いだろうと思い、少し時間が経ってから消すと、汗をかくので、また短時間扇風機をかけています。元々暑がりではありますが、骨折してから余計目立つかなと思います。この点も心配ないでしょうか。 年始で次の診察まで日があくため、心配になりご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)