5ヶ月の女の子です。握り母子症と屈指症(小指)の診断を受けました。屈指症は第2関節が左手が70°、右手は15°程度屈曲しています。写真は特に症状の強い左手です。
その他疾患や発達等は今のところ指摘受けていません。あまり症例数が多くないと言われ、今後の経過や治療がどうなるのか不安を感じております。お聞きしたいのは以下4点です。
1.この2疾患合併は珍しいのでしょうか。また、今後の治療(装具や手術等)、経過はどのような流れになる事が多いのでしょうか。進行性との文献もあり心配しております。現在はマッサージするよう言われています。
2.この疾患の患者には発達障害や精神遅延の方が多いとの記載を見たのですが、実際のところ多いのでしょうか。
3.この疾患の場合、手以外の場所(足など)にも何か異常が出やすいことはあるのでしょうか。そういう箇所があれば一緒に診ていただきたいと思っております。
4.この疾患の専門は何科になるのでしょうか。専門医の先生や、多く治療をされている先生はいらっしゃるのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。