握り母指に該当するQ&A

検索結果:39 件

右の手のひらだけしびれてます

person 20代/女性 - 解決済み

・1週間と少し前くらいに右の小指球から小指だけ熱い湯につけて火傷をしているような強いヒリヒリした痛みがあるのに、他の人に触ってもらうとむしろ冷たいと言われるような状態が出始めました。(24時間ではなく痛くなったり治まったりを繰り返してました)触覚・痛覚は痛い時に検査すると左<右で過敏になっていましたが痛くない時は左右差は軽度でした。 ・小指球の方は4~5日すると落ち着いてきたのですが、今度は母指のCM関節から母指球にかけて痛みが出始めました。こちらの方は火傷というよりは正座後の足のようなピリピリ感で激しいとまではいかないのですが、円筒握りが出来ず常に母指が示指にくっついているような状態で、水筒やドライヤーがうまく握れないようになりました。箸や書字も少しならできますがすぐに疲れて休憩が必要で、見た目も左右比べると若干右の手掌の方が平面な感じです。ファレンテストは+、チネル徴候は指では-、打腱器なら+です。 ・症状だけ見ればはじめの方はギヨン管症候群、最近のほうは手根管症候群なのかなという感じですが、支配神経が違うのでそんな急に変わるかな?という疑問があり地元の整形外科を受診したのですが、レントゲンは問題ないし、手根管症候群の初期なのでは?という診断でした。 ・ギヨン管症候群と手根管症候群が併発するケースはあるのでしょうか?手首と肘をかなり使う仕事をしてます。

6人の医師が回答

2歳半の娘が不器用です。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在、2歳半の娘を育てていますが、指先が不器用で心配しています。 具体的には、シールを貼るときや物をつまむときに親指と中指を使っています。親指と人差し指を使っていることもありますが、圧倒的に中指を使うことが多いです。 指先が不器用な子は発達障害が多いと聞き心配しています。 靴や靴下、パンツ、ズボンは脱ぎ着できますが、被り物の服はまだ上手にきれない感じです。ボタンはとめられません。 クレヨンは上手にもちます。少し歪んでますが丸も書けますし、線も引くことができます。 スプーンやフォークはグー握りの時と、綺麗に持ててる時と半々位ですが、これは特に教えたりはしていません。お箸も教えていないのでできません。 手でピースやオッケーの形を作ることはできます。 運動面はジャンプできます。一瞬片足立ちしたりも出来るようになってきました。 発語は早く1歳半から二語文を話すようになり、今でも同月齢の子より話すのは上手です。コミュニケーションはとれますし、歌を歌ったりするのも得意で保育園の先生にも褒められます。 最近は数を数えられるようになり1から10までのものは数えられるようになってきました。 今は指先が不器用以外特に気にならないのですが、未だに人差し指以外の指を使ってシールを貼ったり、物をつまんだりしているのが気になります。明らかに指先の発達が遅れていますよね。指先が不器用だとやはり発達障害の可能性は高いのでしょうか??これから色々と特性が出てくるのかなと不安です。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)