6歳の子(小1)が寝る前に両手に力が入らないと言ってきました。
私の手を握ったりしてみましたが十分握力はあるように感じ、グーチョキパーなどはでき動かしにくいとかはないようでした。
すぐに治ったと言っていましたが心配です。
いつもよくなるのか聞いたらなったことはないと言っています。
水曜からノロウイルスにかかっており水曜は発熱、嘔吐で次のには熱は下がっていましたが土曜まで家で大人しくしていました。
元気になったので上の子と約束していたので今日は買い物に言って1日中歩いて6歳の子も病み上がりで疲れて歩きたくないといい抱っこをしたりしました。
疲れから手の力が入らなかったりするのでしょうか?
しびれたりはないと言っており寝転がっているときに言い出して右手の上に体が乗っているように見えましたが関係ありますか?
歩かなかったのも疲れたからだとは思いますが、手に力が入らなかったのもあり病気ではないか心配です。
脳にかかわることは考えられますか?
よろしくお願いします。