揺さぶられっこ症候群に該当するQ&A

検索結果:1,291 件

激しい揺さぶり

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。生後1ケ月になる乳児のことで質問があります。先日お宮参りにいき、写真館で記念撮影をしました。そのときに赤ちゃんは熟睡をしていたのですが、目が開いている写真を撮るために、写真屋さんが赤ちゃんを一生懸命起こそうとしました。はじめは鈴を耳元で激しく鳴らしていたのですがなかなか起きず、そのうちお尻をたたきだし、それでも起きないと、今度は大きな声をだしながら、激しく上下に揺さぶりだしました。周りにいた大人がみんなびっくりしてしまうほどの激しい揺さぶりでした。とても乱暴に赤ちゃんを扱うところで、この激しい揺さぶりで揺さぶられっこ症候群になってしまうのではないかと不安です。初めての外出だったこともあったかも知れませんが、撮影をした日はいつもよりたくさん寝て、目が以前より充血していました。揺さぶられっこ症候群になってしまっていた場合、このような症状はでますでしょうか? また、鈴などの大きな音を耳元でだして、耳に影響を与えることはありませんでしょうか? 私たちは寝ている写真でも構わなかったのですが、写真屋さんはこのような対応が普通なのですかね。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)