生後ちょうど1ヶ月の娘について、揺さぶられっ子症候群は連続的な揺れのみでなるのでしょうか。
今日、旦那が沐浴を入れてくれた後、娘をタオルに移動させる際、早くしなければ娘が寒いと思ったのか、とても勢いよく娘をタオルの上に移動させました。
その際、娘が聞いたこともないような声で泣いてしまいました。
脳内に何か悪い刺激を与えてしまったのでしょうか。とても心配です。
タオルの下にはクッションを敷いているため痛かったということはないかと思いますが、勢いよく置かれてびっくりしただけでしょうか。
来週、1ヶ月健診があるのですが、頭部検査のお願いをした方が良いでしょうか。
初産で親バカなのですが娘がとても可愛く、日々小さいことが心配になります。
どうかご意見いただけると嬉しいです。