整形外科に通って現在右足のふくらはぎの部分に8分間の、電気治療をしています。
歩くときに、ふくらはぎの分が筋肉痛やおかしな痛みが出てきたので、整形外科に行ったら先生電気治療をしましょうと言うことになりました。
今日も電気治療をしたのですが、アキレス腱と、ふくらはぎ間の辺に電気をひとつ当てましたが終わってからその部分がすごく痛くなりました。
どのような痛みかと言うと腱を伸ばすと痛みます。
すなわちスクワットをする姿勢をしますと腱が、伸びるので痛みます。
それと歩くときにやはり違和感があって電気を当てる時以上に痛みが増してしまいました。
この痛みは何なんでしょうか?腱の上に電気を強く当てすぎたからでしょうか。時間が経てば治っていくのでしょうか
それともこの治療結果をまた整形科の先生に言って問題だと言うことを言わなければならないんでしょうか
現在はロキソニンのテープを貼ってます。
放置しておいて良いのかこの辺のアドバイスをお願いいたします。