整腸剤副作用に該当するQ&A

検索結果:638 件

3歳の娘、高熱が続き気になる症状があります

person 10歳未満/女性 -

3歳の娘ですが、2週間前から咳が酷く病院でお薬を処方してもらい少しずつ落ち着いてきたかなと思った矢先、6日の夜から発熱、そこから3日間高熱(40度)が続きました。 8日火曜日に血液検査でCRPの数値が9.7あり、抗生剤(セフジトレン)を処方してもらいました。(アデノウイルスの検査もして陰性でした) 8日のお昼から抗生剤を飲み始め、熱が少しずつ下がってきて、今朝は36.6度まで下がりました。 経過報告で病院に行き、診てもらいましたが、喉がかなり赤くなっているようです。(喉を痛がる様子はありません)熱が下がってきたからなのか検査はしなかったためCRPの数値は今下がっているのかはわかりません。 そのうえで気になる点があり、 ◯熱が下がってきているためCRPの数値も含めて回復に向かっていると考えてよいか。 ◯膝の裏を痛がることがあるが、歩けているのでとりあえず大丈夫そうと言われたが、高熱とかで痛むことがあるのか。 ◯今日一度ひどい腹痛を訴え、その後出たか気付けないほどの水下痢をしていたが、抗生剤の副作用なのか。整腸剤をもらってないがもらった方がいいのか。 ◯夜にお風呂に入ったときに、お腹や背中全体に発疹が見られたが、考えられる原因は何か。突発性発疹?薬の副作用? 本人はまだ完全ではないが、ぐったりした様子もなくなり元気になってきているように見えます。そのため明日も病院を受診した方がいいのか、迷っています。 次から次へと気になる症状があり心配です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)