2024年12月に健康診断で潰瘍性大腸炎が発覚しました。その時は便秘がひどい程度で血便は思い返せば数ヶ月に一度あったなというレベルでした。しかし検査では中等レベルの潰瘍性大腸炎でした。その日からペンタサを使用しています。(肛門近くの炎症だったので坐薬タイプのものです)。今のところは血便はないですが、便秘は変わらずひどく、モビコール毎日2包飲んでやっと日常生活送れる感じです。お腹の調子は快調というわけではなく、ちょっといつもより食べ過ぎるとお腹がゴロゴロなりだし、2、3日満腹感に追われます。その時は絶食するなりして快復を待ちます。腹痛はないですが、ゲップ、おならがすごく満腹感に駆られます。と、こんな感じなのですが、これは潰瘍性大腸炎が治っていないのではないでしょうか?お医者さんは「潰瘍性大腸炎で便秘にならない」という見解で、整腸剤や消化器を助けるお薬を処方して終わります。このまま様子見でもいいでしょうか。(モビコール2包飲んで、食べすぎなければ日常生活通りの生活は送れています。)それともセカンドオピニオンを聞いた方がいいのでしょうか?大腸がんになっていないか心配です。