5年前から更年期のような症状が出て、不眠、集中力がない、疲れやすい、イライラするなどの症状がでてずっと毎週プラセンタ注射を打ってかなり楽になってますが、3年前にきつい症状のコロナにかかって後遺症で言葉がでない、やる気がでない、物忘れがひどく、一時は言語障害や文字が歪んで見えるなどの症状もでました。今でもずっとやる気はあるのに動けないというのがずっと続いています。一年前くらいから、急に涙脆くなり、強い絶望感があり、少しでも指摘されると感情的になって号泣するようになりました。
時には、過呼吸にもなります。
仕事は会社経営をしてますが、順調で人間関係も安定してますし、対面をする時は集中もできますが、非常に疲れやすいです。
特に感情的にになるのは、家族とのことで普段は仲が良いです。私は母(71)、長男(24)、次女(20)と暮らしていて、経済的には私の収入で問題もないです。ただ、私の生活全てで頼られることばかりで、そんな日々を15年ほど続けてきたのですが、今まではそのことに違和感がなく、むしろ解決できる自分に満足してたと思うし、自他ともに問題解決メンタルは強いと思いますが、今年に入ってよく発狂するような感じになり、少しでも思い出すと涙が止まらなくなります。
そんな自分に驚いてる冷静な自分もいます。
元々、異形狭心症、メニエール病、橋本病を長く患っておりますのでストレスはあったと思うのですが、最近は異常な自分に不安になってきました。趣味はバイクでツーリングも行くので気晴らしもできているのにこの不安定感はなんなのでしょうか?