60歳男性です。
最近、登山をすると下山する時ぐらいから目の焦点が合わなくなります。登山の時間が、大体6時間以上の場合はほぼこの症状になります。
下山後、車の運転をしようとすると、ひどい時は道が二本に見えて運転が出来ない状況になりますので妻に任せています。
お酒を飲んだ後も同じような見え方になる時があります。
この症状は、翌朝には治っています。
去年、軽い斜視と言われ、プリズム眼鏡の処方をしてもらい眼鏡をつくりましたが、道が二本に見える状況では全く役にたちませんでした。通常は二重には見えないのでプリズムレンズの眼鏡をすると違和感があり使用してません。
このような症状を改善させたいのですが、どのようなところに行けば良いか、相談させていただきたく、お願いします。
参考ですが、去年、眼瞼下垂の手術をしました。(両目)
左目の被さりが大きかったので、それまでほぼ右目だけで見ていた感じでした。これが、手術後、両目で見るようになったので慣れるまでに時間がかかりました。このような背景も関係があるかもしれませんので記載しました。
以上、よろしくお願いします。