いつもお世話になっております。
現在、8ヶ月の子どもを育てている新米ママです。
私が持病の薬の服用がある為、先週の土曜日から断乳を始めました。
3日後、乳房マッサージを受け、溜まった母乳を搾乳しました。
また1週間後に行くことになっていたのですが、昨日、胸の張りと痛みに耐えられず、マッサージを受けました。
まだ分泌が良いので、軽く搾ったところで終わりました。
また1週間後にマッサージを受ける予定なのですが、既に左胸が張っており、痛くて子どもを抱っこすることが出来ません。
常に冷えピタを張っています。
また押さえつけると良いとの事だったので、さらしを巻いています。
キャベツ葉湿布もしています。
色々と試していますが、次のマッサージまで耐えられる自信がありません。
1.やはりこのままマッサージまで耐えるしかないのでしょうか?
2.自分で出来るケアは他に何かありますか?
どうしても我慢出来なくなった時だけ、自分で少しだけ搾乳してますが、搾乳するとツーンとなってしまい痛みが増してしまいます。
何かアドバイスをお願いします!